達人情報 利根川 沖田護 2022/1/11 メタルバイブはテンポ良く新しい穴に入れていこう!

ドーモです。

先日の雪は凄かったですね〜。

冬だから!って理解してるけど久しぶりの雪でビックリしました(⌒-⌒; )

それにしても関東って、あの程度の雪で交通機関が麻痺して流通も混乱するって、雪慣れしてないですよね。

そうゆう僕も雪が降ってから引きこもってましたが(笑)。

この雪の原因はめちゃくちゃ冷たい寒気が降りてきた結果。当然、気温も水温もグッと下がった訳で・・・。とうとう最低水温に到達し、ある意味で安定(笑)。あとは梅が咲いて桜の蕾ができるのを待つだけ!!

って、もう少し先なんですけどね。

今の現状は利根川に限らず霞水系では魚の動きが止まっている、もしくは移動していないと予想されます。利根川でも越冬場ってご存知の通りテトラ帯が代表的ですが、どこのテトラか?って言うのが重要。

去年の秋からの動きや釣れ具合から判断するのがわかりやすいですが佐原51号橋の下流側はずっと魚がいる状況でした。しかしコチラは南側。

太陽の熱をアテにできないエリアなのですが、対岸のナチュラルブレイクが以前の台風で砂が溜まりシャローフラットが大きく張り出しています。 この為、水中ではボトルネック状態になっていて魚が集まる要素が多くなった結果かと。

51号の上流側は以前のようなパワーが無いのはこのせいなのかなぁ〜と感じています。

まっ、水中の地形が変わってハニースポット的な場所がコロコロ変わるのが利根川の特徴でもあるんですけどね(笑)。

とにかく個人的な印象は51号の下流側。

しかも風の当たっていないお昼頃がオススメ。朝イチって期待も大きくなりますが先日の雪がまだ残っていたり寒かったりしますから(⌒-⌒; )

アプローチも普通に喰わせ系にすると反応が極端に減ってしまうので、できる事ならば早いテンポで落とす回数を増やすことが結果に繋がりそうです。

例えばリトルマックス。

テトラの穴に1つ1つ落として2、3回シャクったら次の穴へ。

根掛かりが多いようならダブルフックの幅を狭めてあげてください。

リズムも大切ですからね(^^)♪

日陰は凍ってる場所も多いので、くれぐれも足元に注意してチャレンジしてみてください!

0

コメント

ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。

もっとみる