皆さん、こんにちは!
冬の亀山湖に翻弄され、今だに初バスを釣ってないBIG JOEです(-。-;
そんな訳で!どんな訳だ?(笑)
今週は気合いを入れて3日間行って来ました。
1/8(土).9(日) .10(月) 亀山湖 天候:晴れ 水位:減水20cm 水温:7.5度 水質:普通 久しぶりに大雪だった今週。
亀山湖の周りは木曜に振った雪がまだ残っていました。
日陰は5cmくらい残ってました。 湖岸に積もった雪は当然、溶けて湖に流れてきます。
冷たい雪シロは湖の水温を下げる訳ですが、冷たい水は重いので湖の下層に沈みます。
つまり、ディープほど水温が低くなるので、ディープにいるバスは活性が低下して口を使わなくなり、デカい個体は冷たい水を嫌い中層もしくは表層に浮くことになります。 つまり、
今週の狙いは表層〜中層になり、低活性なのでリアクションを意識するルアー選択になります。
で!
僕が選択したルアーはやはり、
ジャークベイト! 表層から1メートルがレイダウンミノー110JP、2メートル前後がタダマキ132JP。 この2つをメインルアーに3日間やりました。
レイダウンミノーの操作は激しくジャークするのではなく、チョンチョンチョンと2、3回軽くトゥッチして、たるんだラインを巻きとってチョンチョンチョンの繰り返し。 ポーズはたるんだラインを巻きとってる時間なので1秒くらいですね。
立ち木やカバー際ではあえて長くポーズをとることもありますが、ルアーを見慣れてる亀山湖のデカバスにはポーズが長いと見切られるので、あえて短く意識します。
このルアーはポーズ中にユラユラ動くので、それも最高の誘いになります。
タダマキは名前の通り、ただ巻きしたり、早引き&ポーズで使用します。 狙うスポットは縦ストラクチャー、岩盤、崩落上などデカバスが浮きやすいとこを探ります。
この時期の狙いの時間はまず、11時〜12時。 湖の表水温が上昇する時間帯ですね。
あとはやはり、1日のうちで1番水温が上昇する15時から下船時間もチャンスの時間です。
真冬でもデカバスは夜間にエサを食べてると思うので、よほどの条件が揃わないと朝一の時間帯は可能性が低いですね。
普通のサイズは朝一が活性高いですよ!
初日、ゆっくりスタートしてまずは、
のむらボート対岸の崩落をフットボールヘッド5g+ビッグエスケープツインで探ります。 崩落のトップに浮いてる個体がいないかな〜?と、時間をかけて探りましたが異常なし(^^;
神社下の岩盤、藤林の立ち木をジャークベイトで流しても異常なし(^^;)
じいさんワンド最奥、何も居ない(^^; 沖を走行しているとニジマスらしき魚影が2メートル前後に映ります。
思った通り、水温が下がりニジマスも浮いています。
このマスを待ち伏せしてる個体がどこかに居るはず!
昼前になり風が吹いてきたので朝一の崩落に入り直します。 レイダウンミノーをロングキャストしてトゥッチを繰り返します。 数投目にググーっと重くなります。 崩落のはるか上を引いているので根掛かりはないのでバイトです!
ニジマスの可能性もあるので引きを確認しましたが、間違いなくバスの引き!
ただ•••たいしたサイズではなさそう(^^;
ひょいとボールに抜き上げたバスは40アップ。
初バスをキャッチした喜びより…『この一等地でこのサイズなのか?』とちょっと凹んでしまった(笑)
2022年の初バスはジャークベイトでキャッチ!レイダウンミノー110JP リフレクトワカサギ!
まぁ〜サイズは40アップでしたが、きれいなバスでした。ニジマスを食べてる個体ではないね(^^; その後は何もなく初日終了。
2日目は折木沢方面、3日目は笹川方面に行きましたが•••NOバイト、NOチェイス、NOフィッシュ••• 特に3日目は1日ローライトで期待してたのですが•••
3日間、ジャークベイトをやりきって40アップ1尾(T_T)
来週は、このままジャークベイトをやりきるか、ディープ狙いに切り替えるか!?
毎晩、ビールを飲みながら悩んでるBIG JOEです。
しかし、冬でも週末は釣り人いっぱい(^^)亀山湖大人気! それでは皆さん、また来週お会いしましょうm(_ _)m
コメント
ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。