セット
達人情報 相模湖 峯村祐貴 2022/6/7 アフターど真ん中の相模湖を攻略
皆さんこんにちは、峯村です。
最近は遠征での試合や友達の結婚式などで相模湖にうけていませんでしたが、これはまずいっ!ということで、H1グランプリが開催される、合間の平日に様子を見てきました!
まずはスポーニングがひと段落していると予想されるので、以下3つくらいを意識して見てきました!
①アフターで体力がないため水が動きづらいエリアで虫などを捕食しているバス。
②回復傾向のサンドバーやバックウォーターに指すバス
③縦ストの回復待ち
とそんな感じで見ていきましたが予想通りのバスの動きでした!
本湖一二三から続く岩盤まで(アフターバス)でサイコロラバーの提灯づりでポロポロ
ルアーと釣りがあってるので良いとこにかかっています! 甘噛みが増えるときもちルアーや波動があってないかもと工夫するとしっかり食ってくることが多いです!
本湖一周するとやはり水の動きが少ないエリアにバスが多かったように感じます!
さらに大規模崩落の縦ストでも魚をかけましたが、これは取れず!
とはいえ縦ストも要チェックです!
更に同条件のスポットを回っていき、吉野でも!
アフター攻略にはロングワームも効果的!これはO.S.Pから新発売する、ドライブクローラースリムにて
そして平日であれば秋山川が流れるだろうと最上流へ!
やはりバスがうじゃうじゃでしたが、バイトはありましたがキャッチに至りませんでした!
ということで、H1は安定の虫か、インレット・バックウォーターでキッカーかなと予想!
出場はしなかったので噂でしかないですが、虫ルアーとソウルシャッドの使用率が多かったらしいので、おおよそ予想通りだったかなと!ただ優勝の方は虫で特大を釣ったみたいでした!
まあそんな感じで出場しない大会の予想などを楽しみつつ高滝の試合に出ましたが、一本のみで惨敗、、
良い魚だったのに、、
こんなところで今週は終わりたいと思います!
今週末は久しぶりに日相カップです!
最近は遠征での試合や友達の結婚式などで相模湖にうけていませんでしたが、これはまずいっ!ということで、H1グランプリが開催される、合間の平日に様子を見てきました!
まずはスポーニングがひと段落していると予想されるので、以下3つくらいを意識して見てきました!
①アフターで体力がないため水が動きづらいエリアで虫などを捕食しているバス。
②回復傾向のサンドバーやバックウォーターに指すバス
③縦ストの回復待ち
とそんな感じで見ていきましたが予想通りのバスの動きでした!
本湖一二三から続く岩盤まで(アフターバス)でサイコロラバーの提灯づりでポロポロ

本湖一周するとやはり水の動きが少ないエリアにバスが多かったように感じます!
さらに大規模崩落の縦ストでも魚をかけましたが、これは取れず!
とはいえ縦ストも要チェックです!
更に同条件のスポットを回っていき、吉野でも!

そして平日であれば秋山川が流れるだろうと最上流へ!
やはりバスがうじゃうじゃでしたが、バイトはありましたがキャッチに至りませんでした!
ということで、H1は安定の虫か、インレット・バックウォーターでキッカーかなと予想!

まあそんな感じで出場しない大会の予想などを楽しみつつ高滝の試合に出ましたが、一本のみで惨敗、、

こんなところで今週は終わりたいと思います!
今週末は久しぶりに日相カップです!
0
配信開始
コメント
ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。