こんにちは! 
中川雅偉です! 
夏バテ継続中です…。 
さあ、そん中でも秋頃発売予定のふく魚が五三川で釣れてます! 僕が狙うのはエサを活発に探す回復系の個体風が無風でトップの雰囲気がある場合は、
ふく魚を潜らせずに水面をチョンチョン首をふらせながら釣っていきます。 
逆に風があったり、
レンジが下がったなという時は潜らせて水中ドッグウォークで狙います。見えるレンジを引いてきてルアーが消える瞬間は最高にエキサイティングです!! 
エリア的にはこの時期のセオリーとなる上流域が魚も多く、反応もよし! 
回復系の個体も多く、ボイルもよく見えます! 
【ふく魚タックル】 ロッド:ブレイゾンC610MH  リール:ジリオンSV TW XH  ライン:スティーズフロロクロスリンク16ポンド あとは、入鹿池にボートフィッシングにも行ってきました!! 
入鹿池は減水が進んで、岸際は全て干上がっていたので狙いは沖。 
スティーズホグ3インチのヘビキャロで狙って、朝にいきなり50近いバスをキャッチ! 毎年入鹿池は
スティーズホグ3インチのレイクシュリンプというカラーが異常に反応がいいです! 
他にはブレードアラバマで釣れたりと午前のみで5本とエンジョイできました。 晴れの日は地形でボトムの釣り、ローライトの時は沖のボイル打ち、トップウォーターゲームも楽しくなってくるのでまた近々行きたいと思います。 
それではまた来週!
 
                        
コメント
ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。