こんにちは! 
中川雅偉です! 
今回もふく魚で釣れてます! 
日照時間も長くなり、春を少しづつ感じれるようになってきました。最近は
スポーニングの準備??で50クラスのバスがよく釣れている気がします。 
五三川でも春のエリア、団地対岸のアシエリアなど越冬エリアに近いシャローがでかい個体が入ってきている印象です。バスの横移動も
深場から少し離れたところでも動けているかなという感じで、もう少しするとスイムジグなどの少し速く引けるルアーも良くなってくるかなと…。 
釣れているふく魚も毎回紹介している通り、ウエイトチューンでスローフローティングにしてゆっくり水中デッドウォークです! 
ふく魚はこれからも釣れ続いてくれると思いすよ! また、先日30分ほどしか時間は無かったですが、おかっぱりで釣行! 
短時間で勝負を決めやすく、バスを引っ張る力があるスターリングシャッド4.3インチのアラバマで勝負! 
基本は浅い場所ですが、
橋の下などの川の真ん中にストラクチャープラス少し掘れているような場所に狙いを絞りRUN&GUN! 
答えは一瞬! 
バスマトで一撃でした! 
この時期自分の中で大切にしている、波動は強いけどゆっくりじっくり誘えるルアーでしっかり釣れてくれました! 冬、春はこのキーワードを意識しながら釣りをすると貴重なバスに出会える確率も上がります! 場所も大事ですが、ルアーの特性を理解しつつ、釣りをしてみるといいと思いますよ! 
五三川の他にもガイド船に乗ってバスボートで琵琶湖にも行ってきました! 琵琶湖も日照時間が長くなったことによって春を感じるタイミングも多々あり、残りウィード+3.4mのストラクチャーをメインにカバースキャットでじっくり2ジャーク、1ポーズで狙いました! 
糸をしっかり沈めてボトムで這うようにアクションさせると糸が思いっきり走っていく瞬間はたまりません! 
【カバースキャットタックル】 ロッド:ブレイゾンC66MH-ST リール:タトゥーラSV TW XH ライン:モンスターブレイブ14ポンド 【アラバマタックル】 ロッド:ブレイゾンC611H-SB リール:タトゥーラTW 100 XH ライン:モンスターブレイブZ20ポンド
 
                        
コメント
ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。