おはようございます、こんにちは、こんばんは。
3月に入り、日に日に暖かくなってきた地域も多いですが、桜前線同様、春は地域差もありますね!ってことで、今回はこの質問にお答えします!
【質問】 自分はバス管釣りが好きで結構行くのですが、世間ではやはりネイティブで釣ってこそというイメージが強いように思います。ネイティブのバスはどんどん難しくなっているので、バスの管釣りはもっと増えていって欲しいと思います。金森さんはバスの管釣りについてはどう思いますか? 個人の遊びにどうこう言うことも言われることもありません。常識から外れたことじゃなければ問題なし。楽しみましょう。 僕も質問をくれた方に同意ですね。
ネイティブというか、いまは普通にバスを釣るのが難しいです、正直。
それもあって、
バス釣りの入門、入り口としても管理釣り場が各都道府県にあれば素敵だなと思っているくらいです。
ただ現状、簡単にそんな風にはならないので、そうはいきませんが。
あとは、僕は基本的に「~してナンボ」みたいな考えは好きではありません。
プラグで釣ってナンボとか、本湖で釣ってナンボとかとか(苦笑)。
それってあくまでその釣り人の好きな事を正当化したいだけですよね。
個人的にそう思うのはもちろん好きにしてもらえば良いですが、
人に押し付けることはどうかなと思います。 もちろん僕も管理釣り場でバス釣りをしたことはありますが、それはそれで奥は深い。
環境的にはため池のようですが、管釣りならではのマッチザベイトがあったりして、エサの種類や時間によって極端に反応する。
あぁこれはこれでゲーム性はあるなと。 動き、パターンなど、攻略のしがいはあります。
だからこそ、
単純にどっちが上とか下じゃなくて、どっちも楽しめばいいじゃないの!?というのが僕のスタンスです。
これは管釣りだけじゃなくてすべての「~してナンボ」に当てはまります。
まぁまぁ
人の意見は気にすることはないでしょう。 今日は管釣りで遊びたい、ワームで釣りたい、ホソにいきたい。
それでいいじゃないでしょうか。
ご自身が楽しいと思うことを気にせずに目いっぱい楽しんでください!
以上、ナチュラルフィールドも管釣りも、プラグもワームも大場所も小場所もでかバスも小バスも好き、バス釣りが大好きなカナモリタカシからの回答でした(笑)。 と言うわけで、keep it 現場スピリッツ!!
また来週!
-----------------------------
【質問、随時募集中!!】 みなさんのお悩みを、岸釣りトリックスター・カナモが目からウロコの回答で即解決!!
件名欄に「JUKEBOX」とご記入のうえ、下記のアドレスにドシドシお送りください!!
inquiry
コメント
ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。