こんにちは! 
中川雅偉です! 
今回は三重テレビで放送されるルアー合衆国さんのロケで大江、五三川に行ってきました! 
この日はかなり雨が降る予報。ただ気温がそこまで下がらない少しあったかい雨。これは期待が持てそうと当日ロケに挑みました。 
まず入ったのは五三川。前々からよかったスティーズシャッドのパターンで探っていきました。 
下流域のサッシ前、神社前のシャローエリアをひたすら巻く! 
以前はかなりバイト数があったんですが、この日の午前中は風がなく、巻き物はノー感じ。
風が吹くと急変してよく釣れるパターンなのでおすすめです! 
午前五三川に費やしましたが、20センチ一匹でした。こりゃいかんということで大江川に移動。 
大江川は東大江川以外、水が基本的にクリアなので
本流の中でも水に少しでも色がついている場所に狙いを絞り、水の色を見ながら移動。色がついている場所を発見してエントリー。 
ここでは2023年新製品の
ムーブベイト3.1の3.5gフリーリグをセット。いつもは5グラムを使うんですが、ウエイトを軽くすることで食いやすくなることがよくあるので軽めをセレクト。沖の地形変化をゆっくりズル引きすると思いっきりラインが走ってフルフッキング! 
上がってきたのは45アップのプリスポーン! ここのエリアは水に少し色がついていましたが、以前よりはかなりクリアになった場所。濁りがあった時は警戒心も薄れて岸際に差していましたが、この日はまったくおらず、沖かなと思って遠投したのがビンゴでした! 
その後は東大江川に移動。 
ここは常に水に色が付いているので岸際を丁寧に
スティーズネコストレート5インチの0.9グラムジグヘッドワッキーで。カラーもミミパンブルーフレークというミミズカラーとグリパンブルーフレークのようなカラーが混ざった2トーン。 
スティーズネコストレート5インチ(ミミパンブルーフレーク) 意識しているのは明滅アクション。
ジグヘッドワッキーでシェイクした時にチラチラするのでこれが毎年すごく効いている気がします! 基本的にはボトムに着底させてからゆっくりシェイクしながら底を這わせるイメージ。 
丁寧に丁寧にハードボトムを引いてきて、また40アップキャッチでした! 
この2匹以外にもバイトはかなりありましたが、すっぽ抜け多発。夕方かなり冷え込んできたのが影響したのか、バイトするけど乗らないというのがなんとももどかしい感じでした。 
でも、結果的にでかい魚も出て自分的には満足です! 
これからムーブベイトのような少しボリュームがあるワーム。そしてネコストレートの2トーンカラーを使ったジグヘッドワッキーの明滅アクションもまだまだ効いてくると思うので、ぜひお試しください!
 
                        
コメント
ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。