達人情報 倉敷川 和田真至 2024/02/20 中層展開強のタイミング

⁡こんにちは!

和田真至です!!

2月も中盤を過ぎた頃といったところでしょうか。いよいよバスアングラーが1番熱くなれる"春近し"なタイミングですね!

⁡まずはこのタイミングから必須になってくるこちらの紹介から。
⁡2月は大きい物への反応も良くなるけど…コンパクトな食わせ系への反応もよくなります!

正式に言うと…日照時間が長くなり水温もあがりやすくなり魚が口を使ってくれるようになるというイメージです。このタイミングのコンパクトながら、ちょっとボリュームを持たせたバトルホッグ2.6inchへの反応は激的によくなります。

超スローにアプローチする際は、エグダマタイプ極とセットにして、多少スピード感をだしてアプローチする時はラバーを取って使用することもあります!

⁡早春のタイミングから春本番までのフォロー展開には必須。ぜひ試して欲しいアイテムです。

⁡というわけで、連日時間を見つけては現場で釣り込んでいます。

今年の冬は徹底的に"中層"というテーマを追い掛けて日々釣り込み中。低水温期になるとやる気のある魚は"浮く傾向にある"という意味が理解できてからは狙うスポットやタイミングもガラッと変わってきました。

⁡今回も、中層展開はフィッシュローラーを組んだバマストの"バマローラー"が炸裂して、シーズン中以上の激しいドルフィンバイトを各河川から貰えてます。
バイトが貰えれば、とにかくサイズがデカくて…50up率が高い釣り。

破壊力満点な釣りで、マグネットで魚を吸い付かせているような感覚で、魚が反応している気になってますw それぐらい"倉敷・笹ヶ瀬水系"のような釣り歩き型河川にはベストマッチしている釣り方ということです!
⁡縦護岸以外にも河川で良く見かける"杭"も狙い目。

角度を変えながら丁寧なアプローチでドルフィンバイトが貰えてます。

⁡バマローラーを通すことができないスポットやカバー周辺にはエグダマタイプレベル+バトルホッグ2.6inch(爪カット)を吊るして、良い魚が釣れてます。
吊るしの使い分けとしては…足元だけであれば、ザマックスライトで問題ないですが…キャスト精度が必要な時や距離を出してアプローチする際はPEラインを組んだパワーノーズを使用します。

吊るしの基準ウエイトは"4.5g"を中心に構えて…カバーの濃さ等でローテーションしていく感じで問題ないと思いますので、その場・その状況に合わせてローテーションしてみてください!

⁡というわけで今週はこのへんで!

また来週も宜しくお願いします! ⁡ ⁡ ⁡ ⁡

0

コメント

ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。

もっとみる