大津清彰 バス釣り真相解明 2024/9/4 津久井湖へ!

さて、今回は津久井湖へ。

H-1GPXがらみで練習&それに絡めてテストです
※結局台風で中止となってしまいましたが。様々な湖でルアーをキャストしていると、見えてくるものも変わってきます。

津久井湖

さて津久井湖は意外にもクランクベイトが効果的なフィールドです。

その理由は定かではないのですが・・・。

最近話題のブリッツマグナムEXDRにて

ブリッツマグナムEXDR

水深10m程度。

普通私の場合、このくらいのレンジはマッドペッパーマグナムの2oz.キャロを使ったりします。

その方がボトムまでの助走距離が無駄にならないので効率が良くなるからです。

しかし、今回のブリッツマグナムEXDRは使い方がちょっと違います。

「超高速でドラッギングしている」からです。

マッドペッパーマグナムの2oz.キャロだとハイスピードになると浮き上がってしまいます・・・。

やはり水深10m前後を超高速で引くには、こういったマグナムクランクのドラッギングしかない!

まぁ私も教えていただいたテクニックなのですが・・・w(本人了承済)

どのくらいの速度かというと、GPS計測で6km/hくらいですね。

ロッドを両手で構えていないと、支えていられません・・・また、根掛かりしたときにクラッチをすぐ切れるようにしておかないとタックルごと落としてしまう・・・。

ただ、こんなレンジに超高速で泳ぐルアーはほとんどないのでバスの反応は良く、ぜひ試していただきたいテクニックのひとつです。

バラシが多いのが難点ですが。

さて、久しぶりの津久井湖だったのでいろいろやってみました。

津久井湖と言えばマグナムスプーン!

私がマグナムスプーンに開眼したのはこの湖なのです。

バスフィッシングは、やってみないとわからない!

ダズリングフラッシャー

ティムコスタッフ藤原氏監修!

ダズリングフラッシャーにて。

津久井湖は頭側のフックに対し掛かりが良いです。

不思議と後方のフックばかり食ってくる湖と、頭側ばかり食ってくる湖が存在します。

理由はよくわかりません…。

他にはプロトのワインドプラグやレヴァリエミノーでも。

この辺りは津久井湖必須のルアーですね。

レヴァリエミノー

そしてやはりこの時期、強くなるのが「ステルスペッパーのキャロライナリグ」

もう圧倒的に反応が良いです。

ステルスペッパー70F

正直、だまされたと思って使ってみてほしいレベルです!

昔からある使い方ですが、近年ライブスコープがあるのでバスの追いと食いが他のルアーに比べて良いことはもはや証明済。

H-1GPXに出場している立場としてはずっと秘密にしていたいテクニックですが、まあ仕方ないですねw

リグ全体

実はキャロライナリグと言っても、シンカーの付け方が独特です。

メインラインの余り糸に、ダウンショットシンカーを付ける方法。

このメリットは何と言っても重さを瞬時に変えることができることです。

狙う深さやスピード、これらは刻々と変わっていくのでシンカーの重さを簡単に変えることができるリグは、結果的に釣果が伸びていきます。

ちなみにリーダーの長さは50cm程度。

トラブルが無くコントロールしやすい長さですが、短いほどトラブルが無く、長いほどバスのフッキングが良くなります。

ボトムまで落とし、ドラッギング気味に引いてくるのが王道。

他にもライブスコープで仕掛けていったり、場所によってはズル引きで使ったり、いろいろやっています。

津久井湖は関東でもかなり魚影が濃く、様々なテクニックでバスが釣れる貴重な湖。

皆さま、ぜひ津久井湖へ!

★タックル★
ロッド:フェンウィック TAV-GP 74CMHJ Ver.2.0
リール:コンクエスト200
ライン:バリバス アブソルート 16lb.
ルアー:ブリッツマグナムEXDR

ロッド:フェンウィック LINKS-CT 65SLP+J
リール:ヴァンキッシュ2500S
ライン:エックスブレイド リアルデシテックス0.4+LDLフロロ2号
ルアー:ステルスペッパー70Fのキャロライナリグ10g前後

--------------------------------
※大津さんへのメッセージ、この連載のご感想を受け付けております。メールの件名を「大津さんへ」としたうえで 下記のアドレスまでドシドシお送りください!!

inquiry@lmg.jp

0

コメント

ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。

もっとみる