こんにちは!
中川雅偉です!
連日ハマっている
アプナスジョイント・スローシンキングチューンのi字引き。
釣果も少しずつ届いてきております!そこでまだセッティングがよくわからないというお声を頂くので詳しく解説したいと思います。
『ガード無しでもできますか?』という質問を最近いただきますが、結論
できません!! というか障害物のギリギリを引いたり、障害物に当てて使いたいので僕の使い方では絶対にガードは必要です!
逆にリザーバーから船でダウンヒルで引いてきたいときは必要ないかもしれないですが、あったほうが強気に攻められて釣果もアップすると思いますよ!
最近の五三川では、圧倒的に
障害物に当てて抜けた瞬間のバイトが多いです。
なのでガードをフロントフック3本、リアフック2本付けていて、ガードの素材は
フロロ30ポンド。15メートル巻きのリーダーなどを買ってきて巻くのがおすすめです。
トリプルフック3本の上側に被さるように巻いて接着剤で止めればOKです!
そしてフロントフックの上下に板オモリを貼って、デッドスローシンキングにチューニングしたら完成!水中の木などの障害物に当ててゆっくり巻いてこればしっかりバイトしてくれます!
障害物に当てた瞬間がバイトチャンスなので、丁寧に丁寧にほぐしてください! その瞬間が最大のチャンスです!
ぜひ皆さんもいろんなフィールドで試してみてください!!
コメント
ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。