皆さん、こんにちは!
2/15(土) 16(日) 亀山湖 天候:晴れ、小雨→晴れ 水温:7~10℃ 水位:減水110センチ 水質:クリア~普通 今回の戦略は...
シャローでスイムベイト! 水質がクリアなので、ビッグベイトよりはソフト素材のスイムベイトがいいかな? 2日間でONEチャンスはあるだろ!?
みたいな短絡的な思考(^^;
ポカポカ陽気の暖かい日(^^)
防寒着いらないくらい!
パイセン(川島勉さん)の出船を見送り僕はいつも通りの、ゆっくりスタート(笑)
中流域の各エリアを流して行きます。
丁寧にやりながらも広く探ろうと思ってました。
あとはルアーパワーで釣らしてもらおうかな?みたいな(^^;
ゆっくり巻いても気持ちよく泳ぐスイムベイト。
ニジマスそのままやん!(笑)
チェイスもなく...撃沈!(>_<) のむらボートもほぼ全滅。
午後は急激に水温上昇8℃→10℃したので赤潮が発生!期待したのですが(T_T) 急遽仕事になり早上がりしたパイセンを向かいに行き、夜の木更津飲み屋街へ!
何度もパイセンとはサシ飲みしてますが、今回のいろいろな話しもやはり楽しかった。
ここでは書けない業界の裏話とか!(笑)
2人ともスタイルは少し違いますが、ライブスコープも使わないし、亀山湖をはじめ、レンタルボート業界の今後の発展を願う思いは一緒です。
俺達は俺たちなりのスタイルで楽しさを伝えて行こう!みたいな感じ(^^)
話しがそれましたね(^^;
2日目、
今日は西側がメイン! よりとも島周りと笹川。
本当にバンクを流していてもチェイスがない!です(^^;
もう、釣れそうなレイダウンでしょ!コイしか居ません(^^; バス...
もっと深いのか?
沖でフラフラしてるのか?
夕方になり、笹川上流。
どんどんのトンネルも今なら通れそうです※危ないから絶対やめてくださいね(^^; ロングキャストしたスイムベイトに『ゴッッッゴンゴン!』みたいなバイト!
フッキングしませんでした(T_T)
歯型でボロボロです。 全然フックまで届いてないです。
小さいのかな???
ちゃんと食べて!(笑) 今週も撃沈でした。
本当に毎週毎週すいません(>_<)
それでは皆さん、また来週お会いしましょうm(_ _)m
おまけ:娘からのバレンタインは幼虫チョコ!ちなみに砂はオレオです(^^)
久しぶりにパイセン(川島勉さん)と!目が怖いですよ(^^;
コメント
ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。