皆さん、こんにちは! 
めまぐるしく陽気が変わり三寒四温を繰り返してますね。 
先週末は4月?5月?くらい暖かい日があり今週は亀山に雪が降ってたようです。 
人も大変ですが、バス達も大変(^^; 
そんな感じで湖は確実に春に向かっているわけで、ビッグフィッシュの釣果が増えて来ました。 プリスポーンのビッグママを求めて今週は2日間行ってきました! 
3/8(土)、3/9(日) 亀山湖 天気:曇りのち晴れ 水位:減水110センチ 水温:8~9℃ 水質:クリア~普通 初日、いつも通りゆっくりスタート。 
曇り空のローライトで雰囲気抜群! 
梅の花がキレイでした(^^) 
のむらボート桟橋スロープ滑り止めを塗ったようで、快適!(^^) 
減水傾向が続いてます。まとまった雨が振れば爆釣か!? やはり、雪の影響で水温は低下しています。 しかし、もうこの時期にディープを狙うつもりもありません。 シャローに指してくるビッグママ狙いです! 本湖の各スポットをビッグベイトやスイムベイト、ビッグスピナーベイトで探りますが... 
無、無、無、何もない(T_T) 
バイトどころかチェイスもなし。 
バスも1尾も見なかったです。 
のむらボートの皆さんもほぼ全滅(^^; 
押切沢の滝。バスは居ません(T_T) 2日目は笹川&よりとも島をメインに! あいかわらず、よりとも島周辺は雰囲気抜群で春の水! 
夕方に入り直すつもりで笹川に移動。 
立ち木、崩落、岩盤、バンクと流しますがあいかわらず何もない(^^; 
笹川最上流!バスは居ません(T_T) 夕方になり、よりとも島へ移動しますがやはり人気エリアですからね、先行者が居るのでしばし、待機。 
先行者が居なくなったタイミングで崩落を探りますが...釣れませんよね、散々叩かれているんだから(^^; 
そのままバンクを流していると... 
スイムベイトの後ろに黒い巨大な影... 
『鯉?いや模様があるな!バスだー!』 ロクマルあるか?ないか?くらいのサイズのぶっといビッグママ! しかし、とてもゆーくりついてきてヤル気ナシな感じ(^^; 
ルアーを止めてボトムに置くとバスも止まり、チョンと動かしたらお帰りになりました(T_T) 
2日間でチャンスとも言えないこの1回限り(^^; 
しかも、今週は大雨になり、減水中だった湖は一気に満水ドチャ濁り(^^; 
まぁ、それはそれで楽しみですが(笑) 
おまけ:今週は久しぶりに鰻を食べに行きました。白焼きを食べながらたらふくビールを飲み(笑) 
締めはミニ鰻重にしました(笑) それでは皆さん、また来週お会いしましょうm(_ _)m
 
                        
コメント
ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。