こんにちは!
中川雅偉です!
最近は連続で長良川ガイドやっております!
爆風&花粉、黄砂の最強タッグがしんどいです(笑)。気温が上がったと思いきや、三寒四温の寒の部分に当たり、めちゃくちゃ寒い…。
そんな時は少しスロー展開で高比重やネコストジグヘッドワッキー、フリーリグなどボトムをじっくり探る系の釣りが効いています!要所要所で巻きも入れますが、
最近メチャクチャ反応が悪いんですよね〜。散々巻いてやっと食ったと思っても浅掛りで一瞬でバレてしまったりするので、やっぱり今のタイミングはじっくりやるのが正解かなと。
ただ、バスのポジョンがシャローフラットやシャローフラットの一段下など春のポジションにはしっかりいるため、潮回りや気温、水温が変わってくると、巻きも効いてくると思うので油断はできません!
長良川は雪解けが雨の影響などで入ってくるので季節の進行が遅れがちです。そういったことも頭の片隅に置きながら釣りをしていくと、その日バスが好きなもの、好きな場所もわかってきます。日替わり定食ですが、川の面白いところでもあります!
4月の長良川も非常にたのしみですー!
コメント
ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。