こんにちは!
和田真至です!
4月に入り例年より寒波が強く感じた4月アタマ…。そろそろ気温も安定してきましたね。
桜は開花したと思えばブレーキが掛かり満開になかなかならず…。7割ほどで止まり…4月10日前後あたりが満開で岡山県の南地域では見頃でした。
その寒の戻りの影響から今年は河川を中心にレベルスピンを中心に強波動のルアーが高反応で良い魚をキャッチすることができました。基本的にはショートキャストで
ブレードが見えるか見えないかのレンジを巻いて、無の時間を我慢して、魚が動く瞬間に上手く合わせるイメージで仕掛けて春らしい魚をキャッチすることに成功しました。
無の時間が長くなればワーミングを中心にスローダウンしがちだけど…腹を括って巻き切ったことで拾うことができました。
巻かないと出会えない魚は確実にいる! コレを今年の春も現場で体感できてます。
安定感も無ければ再現性も無い巻きの釣りはギャンブルのように見えるけど…、実は
1番連発する可能性が高い展開。
でも、無理に巻かなくてもいいです…。
あれこれ手を出して坊主になるなら、1つ釣りを押し切って
『坊主でいいっす‼‼』ぐらいの感覚で遊ぶと、"吉"と出ることが多い季節も春ならではだと思います。
と言っても、河川は減水日に当たったり…イレギュラーなコンディションの日なんかに当たると、余裕で坊主はあります…(汗)。
コレも春ならではなので、コレはコレで楽しみながら釣り込みましょう!
4月の12〜13日はポイント福山蔵王店と高松国分寺店でレイドジャパンイベントでした。自分は12日の福山蔵王店のみの参加となりましたが、地元福山アングラーから岡山・倉敷から駆け付けていただき、たくさんの方々とお話しさせてもらえました。ロッド関係では、自分も一足早く愛用している"マックスジャック"が1番人気でした。
今年はまた機会があれば、イベント関係にも顔を出して行く予定ですので、よろしくお願いします。参加者の皆さん、スタッフ関係の皆さんお疲れ様でした。
最後に岡山河川からの釣果情報になります。
大山さんと安井さんからワンド系を中心にスポーニングエリアでのスローダウン展開で、プリスポーンな良い魚を仕留めたと釣果情報がもらえました。これから水中の季節感が前進するにあたり、
スローダウン展開は必須になってくるので、いろいろ準備をしておきましょう!
大山さん・安井さん素晴らしい釣果情報ありがとうございました。
またいつでもお待ちしています!
というわけで今週はこのへんで!
また来週も宜しくお願いします!
コメント
ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。