達人情報 霞ケ浦 鈴木翔 2025/04/25 亀山ダム、ベイビーブルでエンジョイ!

こんにちは!

鈴木翔です。

今週は霞水系への釣行はなく、週末に亀山ダムへ。

前回訪れた時のような桜景色は散り、緑が青々しく繁り始めました。

毎度利用させていただいてる"のむらボート"さんも盛況で、湖上は賑わっていました^_^

量産品が届いたばかりの『BabyBeeble(ベイビーブル)3/16oz.』を巻き巻きしながら、笹川方面に釣り上がっていくとバイト連発!

スマホでの写真を撮り忘れたのでGoPro写真ですが、小バスを6本キャッチ。

スポーニングが落ち着けば、グッドサイズもこの手のルアーに反応良くなりそうな印象でした。

投げて巻くだけで魚を連れてきてくれるベイビーブル(良い意味で魚種問わず^^;)。

6月上旬リリースです!

午後からはデカバスに狙いを絞って、笹川上流と各ワンドをチェック。

上流から大きくベンドするアウトサイドにある深みにいた50クラスを、コイケ17mmソフトマテリアル(1.3gジグヘッドリグ)で食わせるもスッポ抜け・・・。午後はそのワンバイトで終了してしまいました(・・;)

しかし、スポーニングエリアとなる陽当たり良好&北風を防げるような地形の場所にはデカバスも入っており、なかにはゆうに60cmを超えているようなサイズも!

スポーニングエリアの中でも、沖に張り出したレイダウンや立木といった縦ストに着いている魚がデカい印象でしたね。あらためて夢のあるフィールドです!

4月も下旬に差し掛かり、バスのスポーニング全盛期となりました。 同時に気温も上がってきましたので、地面に直置きしないや素早くリリースするなど、より一層バスの扱いにはご注意いただければと思いますm(_ _)m

0

コメント

ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。

もっとみる