達人情報 遠賀川 山口諒也 2025/5/2 クエスト132:癒しの芹川ダム釣行!

こんにちは、山口諒也です!

今回は芹川ダム釣行の模様についてお伝えしていきます!

昨年同様、今回も塚本さんのバスボートにお邪魔させていただきフィールドワーク(^^)


景色も空気も最高で癒しのフィールドです(^^)

遊魚券もございますのでしっかりと日券を購入して気持ちよく釣りをしましょう!

湖面利用?だと思いますのでオカッパリの際も必要だと思います!よろしくお願いしますm(__)m

ボートの方は船券もございます!

さて、フィールド状況ですがスポーニング状況真っ只中の為様々な魚が混在してます。


僕は丁度アフタースポーンのバスが釣れだすタイミングで爆発的に釣れるスクーパーフロッグを試していると...やっぱり釣れました(^^)

リグはダウンショットリグ(3.5g)でした、カラーは「ゴーストライムチャート」!

霧を含むローライト模様に少し水色が付いていたのでアピール力のあるカラー!

ただ透け感もあるので、見つけてもらいやすくかつ食わせ力もあるGoodカラーです^_^

塚本さんは「ダークシナモンブルーフレーク」にてグッドサイズを釣られてました!※リグは同じダウンショットリグ(3.5g)

更に僕にもパンパンのグッドサイズがヒット!


ちょっと味変!

クイックにルアーを動かしてみようと思い、3.5gダウンショットリグはそのままで、ルアーをスクーパーフロッグベイビーに変更!

ルアー抵抗がオリジナルサイズよりも低い為ウエイトは同じでもかなりキビキビ動きます(^ ^)


更にブレーバーⅡのワッキーダウンショットリグ(5g)でも連発!※テールカットして使用してます。

深場は3.5g〜5gへウエイトを上げてノーストレスで快適に^_^

今回の釣行はとにかくボトムから少し浮かせて釣るとアフタースポーンが釣れ、ボトムを丁寧にやるとプリ〜ミッドスポーンが良く釣れ、特にボトムをしっかりやっていた塚本さんはグッドサイズを連発してました!

塚本さんはネドリグやダウンショットリグを多用していました。

リグ次第で状況が異なる魚を釣り分けられる事が実釣しながら学べる。

こんなフィールドは全国で見てもそうありません!

マナー、ゴミ問題等気を付けてフィールドを守っていきたいですね^_^

もし芹川ダムが気になる方がいましたら塚本さんがガイドを行ってますので体験してみてはいかがでしょう!?

https://www.instagram.com/p/DIAZqAJTDn4/?igsh=emxyNTVlYXE5ZjNq
↑(詳細です!)

次回は遠賀川&今川釣行についてご紹介いたします!

それではまたよろしくお願いします^_^

0

コメント

ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。

もっとみる