達人情報 亀山湖 城ノ上巧 2025/5/16 折木沢上流勝負で久々の…!?

皆さん、こんにちは!

いい季節になりました。

本当に晴れると気持ちいいですね!

まぁ、僕の釣行日は雨だったり、強風だったり、そんな感じですが(^^;

今週は2日間行って来ました。

5/10(土)5/11(日)亀山湖
天気:雨→晴れ
水位:満水
水温:19~20℃
水質:濁り~薄濁り

初日、雨です。

しかも爆風。

テンションガタ落ちですよ(^^;

でも行きます。

行かないと絶対釣れないから。

予想通り、空いてました。

やはり皆さん雨も強風も嫌みたいです(笑)

ゆっくり出船。

今日は東側エリア!

医院下のワタカをまず見に行きます。

ワタカは居るのですが、バスは目視できません。

風も雨も激しいのでサイトで探すのは厳しいです。

チェイスもないので移動します。

長崎まで来たところである事に気付く!

『カレントがある!』

雨で水位が上昇したので放水量を増やしたみたいです!

濁り...カレント...満水...『上流じゃね?』

と浅はかな思考で折木沢上流に移動。

途中に水揚場のインレットをチェックしてシャッドテールワームで可愛いサイズを連発(^^;

すぐ見切って折木沢上流に移動。

いつ以来だろ?

久しぶりすぎて知らないエリアみたい(笑)

浚渫されて地形が変わっていました。

50メートル進むごとに水温1℃くらい低下していきます。

たまにチェイスしてくるバスは超可愛いサイズばかり...無駄な時間でした(^^;

再度水揚場のインレットをチェック。

中をやる前に手前を探る。

ちょっと特殊な使い方ですがスイムベイトをチョンチョン動かしていたら...

黒い影が凄いスピードで猛突進してきて躊躇なく丸呑み!

久しぶりの50UPでした。

躊躇なく丸呑み!バイト丸見えでした(^^)

久しぶりの50UP!アフターのメスかな?ちょいスリムですね(^^;

最近は可愛いサイズばかりでしたから少し嬉しかったのは内緒です(笑)

インレットではなぜか可愛いサイズ(30~35センチ)ばかりでバイトがあってもすっぽ抜け多発(^^;

さらに爆風なのなったので早上がりしました。

2日目、本湖のワタカ群れをチェック。

雨の土曜日は空いてましたが晴れた日曜日はボートいっぱい(^^)

何度かチェイスして来ますが直前で見切られバイトしてこない。

バンクを流すとベッド&フライ(バスの稚魚)を守ってるオスがたくさんチェイスしてきます。

亀山湖バスたくさん(^^)

撃沈しました(^^;

今週の亀山湖は各ボート店凄い釣果ですね!

50UPボコボコでロクマルまで...

気温が上がって水温が急激に上昇するとアフターのバス達は表層に浮きます。

雨より夏日になるような晴天無風の日が今の時期はチャンス大です!

そんな時期なのに今週末は雨予報...

あいかわらず持ってない男ですね(笑)

それでは皆さん、また来週お会いしましょうm(_ _)m

根掛かりする時もあると思います。でも、回収する努力はしましょう。ラインを何十メートルも出して手元で切るなんて事はしないでください。

0

コメント

ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。

もっとみる