達人情報 琵琶湖 大西健太 2025/05/20 山籠り合宿でフリーリグ炸裂!

今週のOKレポート!

OKリザーバー合宿の期間でハマっていた展開の中で面白かったのがフリーリグ!

ボトムの展開ではフリーリグは手放せないリグの一つになりましたが、そのなかでも使うワームによって反応の違いを凄く感じました。

もっとも多用していたのはエッジブレイカー3.6! 

エッジブレイカーをフリーリグで使用した時の特徴としては「動きの速さ」を出せる事!

エッジブレイカーにはこれといって水の抵抗を受けるようなパーツは極力つけずにデザインしているので、水を受け流すようにフォールしていきます。そのため、バックスライドとしても優秀なのですが、フリーリグでの相性が凄くよく、そのフォールスピードとアクションをつけた時の俊敏な動きはまさにエビやザリガニなどが逃げる時の動きの速さに似ています。

どちらかと言うとバタバタ手が動くようなクロー系ワームはたくさんありますが、エッジブレイカーのような速さを意識したデザインのワームは無く、これがハマる時は本当に差が出るぐらい釣れまくる。

ストレート系や他のシルエットとは違い、クロー系ワームでスピードを活かした展開ができるのは唯一無二。バウヘッドやフットボールジグで使う場合も相性良く、リアクションも誘えます。

今回のリザーバー合宿期間ではこの「動きの速さ」で反応が変わったので、エッジブレイカーのフリーリグはボコボコ!

他のワームにしても反応はあるけど明らかにバイト頻度に差が出ましたね。こういう反応の差が出た時、ルアーフィッシングの奥深さを実感します!

フリーリグ以外ではフットボールジグやバウヘッドも反応良かったです!

なるべく早くストンと落とす事ができるのがキーだったのでフットボールジグはTGブロー14gにキッカーバグ4インチをセットしたものが反応良かったです。

バウヘッドにはクロー系ではなく、あえてシルエットを大きく見せたギル系ワームをつけて試していましたが、ベローズギルやブルフラットなどで落としたり、ジグストをしていても食ってきましたね!

ウエイトはやっぱり重めの14gが基準になってました!

他にもルーシー新色やジャングルウォーカーミニなどテストも含めて釣りしてましたが、しっかり魚も釣れて反応の出方も分かったので、濃厚なリザーバー合宿となりました^_^

また他の月も行ってみたいですね。普段とは違ったフィールドで釣りをすると新たな発見もあるし、自分のスキルアップにも繋がる!

やっぱりバスフィッシングはおもしろいです♩

0

コメント

ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。

もっとみる