今週のOKレポート!
琵琶湖の状況もめまぐるしく変わってきています!
今時期は先週もお伝えしたように水位を下げていく時期なので、大雨が降ったタイミングは放水量も上がり、基準値となるマイナス20cmになるまでは常にカレント要素があるこのタイミングでの琵琶湖!
こうなると
南湖は小鮎やハスが入ってくるので、それを捕食している回復系の個体を狙うパターンが面白くなってくる!
その状況で面白くなってくるのがやっぱりスピナーベイトでの巻き展開!ジャングルウォーカーの季節ですねー♩♩
ちょうどウィードの中でもキーとなるエビモが伸びてくると同時に水位も下がるため
、目視でウィードの隙間を狙いやすくなる季節。そんな場所にジャングルウォーカーを巻きまくるだけ。いきなり食い上げてくるので最高に楽しいです!
やっぱ巻き展開で釣れるのは楽しい♩
ジャングルウォーカー5/8ozと3/4ozをこの時期はメインに使用しますが、使い分けの基準となるのはバスを食い上げさせる時のルアーパワーの強さ!
5/8ozと3/4ozはブレードが大きく、しっかり水を掴んで巻いてこれるのでバスに対してのアピール力も高いので食い上げバイトを誘いやすいのです!
さらに濁りが強い時では…、
ジャックハンマーベイビージャック!トレーラーにラストエース103Sを最近は使用しています。この組み合わせのバランスが良いのか最近絶好調!
スピナーベイトよりも波動がプラスされるため、濁りが強い時や晴天無風など、
普通に巻いても食い上げてこなさそうな時にチャターベイトの出番!
ともにウィードレス性能が高いルアーですが上手く使い分けていくと釣果に繋がると思います!
楽しい季節なのでガンガン巻いてくださいね♩
コメント
ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。