達人情報 亀山湖 城ノ上巧 2025/7/4 2週間振りに浮いてみました!

皆さん、こんにちは!

今年の6月は異常に暑いですね(^^;

梅雨らしい日なんてなかったような?

亀山湖もアオコが発生してすっかり緑色。

例年なら梅雨明けしてから数日経ってからアオコが出るのですか、今年は異常!

釣果的には、難しいと言う方が多いですが、連日のように各ボート店で50UPがキャッチされています。

僕の経験上、これだけ連日50UPがキャッチされている亀山湖は過去一だと思います。

これも今年は異常!(笑)

その反面、40センチクラスのキャッチ率がかなり下がったようにも思えます。

そんな亀山湖に今週も行ってきました!

6/28(土)亀山湖
天気:晴れ
水位:満水
水温:28℃
水質:アオコ

2週間ぶりの亀山湖。

すっかり緑色の湖面になりました。

そして、とにかく、暑いです(^^;

2週間前の動画撮影からどう変わったのか?

状態が知りたいので、あえて同じように廻ってみました。

どのエリアもボートいっぱい(^^)

全体的にワタカは少し深くなった感じでシャローのギルネストは消滅した感じ!

たくさんのワタカ! でも、バス付いてないし(^^;

そろそろサマーパターンかな?と思い沖のハンプや立ち木周りを探ってみましたが…反応なし(^^;

『難しい...!』と感じました(^^;

オーバーハングのシェードや水通しのよいバンクのカバーを丁寧にやれば良かったのかも知れません。

何もわからないまま、結局、デコりましたね(T_T)

いや~、本当に、下手っぴです(^^;

スランプとかの状態ではなくて、自分が全く湖の状況に適合出来てないのがわかります。

完全に毎週毎週外してますね。

ちょっと考えを改めながら、いろいろ模索して行きたいと思います。

バス釣り難しーっス!

それでは皆さん、また来週お会いしましょうm(_ _)m

ネックゲーターは顔が圧迫される感じと何より偏光グラスが曇るのが嫌で使っていませんでしたが、コレは口元がメッシュになっており偏光グラスが曇らないし、肌触りもよく圧迫感がなく、とても快適に使用できます(^^)

グローブは薄型の生地で涼しさとUVカットを両立、手のひら側も大きく開いており とても使いやすいです。これからの時期に必須な両アイテムです!

ご購入はこちら↓
https://shop.jackall.co.jp/

僕のデッキかっこいいでしょ!(^^)

デジタルストラクチャー
【DSショートマウント】ブルーアルマイト
【DSバウデッキ】ブラック・塗装仕様
【DSハイデッキ】ブラック×バハマブルー

ヴィヴィダスは横横セッティングで使用します。もうボロボロですが(^^;

【プレミアムハイボール白州】なかなか買えない貴重なお酒を差入れして頂きました。とても美味しかったです(^^)

https://www.youtube.com/watch?v=7KD5kMSSuCM

たくさんの方々に動画見て頂きました。ありがとうございますm(_ _)m

0

コメント

ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。

もっとみる