こんにちは!
中川雅偉です!
初夏といっても40℃近い気温でかなり暑いです。毎日汗だくになりながら釣りをしております。
最近の長良川ではソフトベイト系の釣りが好調。ルアー的には、サカマタシャッド6インチのノーシンカージャーク、バックスライド系、スティーズネコストレート5インチのスナッグレスネコリグなどが安定して釣れております!
おすすめはスティーズネコストレート5インチのスナッグレスネコリグ。
ドライブショットのバックスライドでも!キーワードは変わらずテナガエビ。ブッシュやアシなどに付いたエビをイミテートし、キャストもキワキワを攻めるのが必須!
カバーから離れてしまうとバスの食い気は急に無くなってしまいます。魚系のボイルもあるので、そういった魚は高速逃しで水深のあるバンクなどを狙っていくと反応はありますが、なかなか天才くん。やっぱりシャローバンクのテナガエビ食いを狙って行ったほうが口を使わせやすいです。
気温が上がり、水温もすごく上がっているのでバスも少しナーバス気味。
時合いやシェードの影が大きくできる時間帯などがチャンスタイムなので、外すとなかなか食ってきてくれませんが、それを狙って取っていくゲームがやっぱりバスフィッシングの面白いところ!
川バスゲームは日替わりですが、毎日出船していてもワクワクがとまりません!!
そろそろ上流の流れが効いたエリアのゲームもできるタイミングだと思うので近々探検していきたいと思います!!
コメント
ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。