達人情報 相模湖 峯村祐貴 2025/7/19 ゲリラ豪雨で激変の相模湖

みなさんこんにちは、ミネムラです。

今週はガイドで2日間相模湖に浮いていました!

1日目のゲストさんはサイトのスパルタ特訓とライブシューティング!

先週の状況からサイトはかなり厳しい状態で、とにかく見えバスがいません、、

まずは川筋全域、そして本湖一周バスを探しましたが見てたのは2匹、、

かなり厳しいのでその途中で、一二三の混雑具合を見ながらライブスコープのレクチャーをしていきます。

夏よく、前の週から火を吹いていた沖のハンプを見ますが、バスがほぼ消えており、、

おそらくゲリラ豪雨で入ってきた冷たい水を嫌っているのではということで、インサイド側の水の当たらない斜面を狙ってもらうと、バイト連発、ただ食いが浅くキーパー一本でした。

飲まれて出血してしまったため迅速にリリースして写真なし。

さて魚にさわれたので、難しいのは覚悟で秋山川最上流でサイト特訓です。

アプローチの仕方、動かし方などレクチャーし、鼻先寸前が何度かありましたが、タイムアップ。

厳しい1日になってしまいました。

さて2日目は日相カップ開催のため、エリア外でのサイトガイドとポイント紹介。

冬使えるエリアなども含めて紹介しました。

一回レクチャーで魚をくわせましたがバラし、、

日相カップの帰着時間に合わせて、一二三に移動!

空いてるポイントから入って行き

お手本フィッシュ

前日バイトが多発したスポットでも僕が釣ってしまいました、、

ゲストさんはバイトは出ますがなかなかフッキングせず、、

時間も残りわずかとで16:00に最後のポイントで沖のハンプへ!

夕方の時合いにかけます。

するとかなり魚が戻ってきており、ゲストさんに投げてもらいながら、自分も釣り方がないかさぐると、、

自分にまさかのKY50Upがきてしまいました。

KYすぎて写真撮らずに迅速リリース。

ただかなり時合いにはいってるのと、ボトムの釣りですがキッチリバスにアプローチできればバイトさせることができることがわかり、僕はロッドを置いてひたすらバスを追いかけてキッチリアプローチしてもらう作戦に!

すると、、

1300gくらい

1100gくらい

と連発!!

さらに、、、

トドメの50up2300g

30分くらいの間に5バイト4フィッシュ

一二三の破壊力を堪能していただいて、ホクホクで帰着に向かっていただくことができました!

では今週はこの辺で!

0

コメント

ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。

もっとみる