達人情報 亀山湖 城ノ上巧 2025/7/18 キングジミーヘンジのフリーリグ亀山湖実証釣行

皆さん、こんにちは!

関東地方...

梅雨明けしてなかったのですね?(^^;

毎日、晴天の暑い日が続いていたのでとっくに梅雨明けしてると思っていました。

今週の大雨で減水傾向だった亀山湖もすっかり満水になって水温も少し低下したみたいです。

満水だとはバンク沿いはオーバーハングに覆われるので少し減水してた方が釣りしやすいのですが...こればっかりはしょうがないですね(^^;

大雨前の亀山湖に2日間行って来ました!

7/12(土)7/13(日)亀山湖
天気:曇り時々晴れ
水位:減水1メートル
水温:28~30℃
水質:アオコ少々

2週間ぶりの亀山湖!

水質は少し緑色で減水してました。

いい感じです(^^)

しかし、なぜかとても涼しい。

過ごしやすく、おじさんにはとても快適な陽気ですが、真夏の涼しい日はあまり良くない事が多いです。

どこ行ってもボートいっぱい(^^)

今週の課題は...今話題の?キングジミーヘンジのフリーリグ!

通称:「フリーキング」亀山湖でのビッグフィッシュパターンの検証です。

南さん(南一貴プロ)が早明浦ダムで考案して皆んなが爆釣した衝撃的なリグ!

今や全国各地で爆釣してるとかしてないとか(笑)

いま話題の「フリーキング!」
キングジミーヘンジ(ジャッカル)
フック:タリズマンヘビーガード3/0
シンカー:DSリングドデルタ7g
ミウラダマ(リューギ)

僕的に「フリーキング」は...

ビッグフィッシュを狙えるリグだと思う!

亀山湖のロクマルをキャッチ出来る可能性を早明浦ダムで使っているときに感じました。

でっ!

今回はメインで使ってみました。

使い方は単純!

キャストして着水したらフリーフォール。

フリーリグなのでシンカーが先にボトムに着底します。

浮力があるルアーなのでシンカーから数十cm離れて浮いてます。

このシンカーから離れて浮いている時のバイトが多いので、まずはゆっくりラインを張って確認してくださいね!

バイトしてなければ、そのままゆっくりラインを張って行くと、ルアーがシンカーに接触します。

つまり浮いていたルアーがここで初めてボトムに到着することになります。

この瞬間もバイトが多いので全集中してくださいね!

その後は、ボトム狙いならそのままズル引き、中層狙いなら、もう1度持ち上げてからのフリーフォールって感じですね。

まだ使い始めですが、シェイクやジャークなどの操作より、フォール、ステイ、ズル引きとルアー本来の自発的なアクションの方がバイトが多いですね。

本湖の立ち木エリア、岩盤のシェード、バイトは続きましたが...可愛いサイズばかりで、ビッグフィッシュなしで撃沈(^^;

2日間の最大サイズ(^^;

シボフラット3.6(ジャッカル)
ピアスフック3/0、ミウラダマ、DSリングドデルタ2.7g(リューギ)

笹川のど真ん中にあるカバーでキャッチしたバスが2日間の最大(^^;

誰もがやるカバーですね!動画でも使いました(笑)

入れ代わり立ち代わり皆さん撃って行くカバーですが、少し変わったリグを使用したのが良かったのかな?

シボフラット3.6は来月発売予定です!

先週も言いましたが!日焼け対策大事!
・サンプロテクトネックゲーター
・冷感UVカットグローブ
とても快適!おすすめです(^^)

それでは皆さん、また来週お会いしましょうm(_ _)m

0

コメント

ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。

もっとみる