さて、今回は三島湖へ。
色々あって、3日間行ってきました。
2日間はテスト、1日はルアマガロケになります。
ルアマガロケに関しては、後日動画&誌面記事がアップされますのでお楽しみに♪
野良ガエル 初日は朝だけは何とか小雨だったのですが、その後数年で1回あるかないかの豪雨に・・・。
とんでもない一日でした。
テストで行った2日間のバスの活性は高く、初日は野良ガエルの吊るしで45cm。
サイトではなく、「このあたりかな?」という本湖の場所で出ました!
吊るしは昔から野良ガエルが本当によく釣れます。 エラストマーならではの「柔らかくてもハリがある」マテリアルは、空中シェイクした時の動きが凄い。
本当に生き物が悶えているようなアクションが演出できます。
その後はあまりの豪雨でまともな写真も撮れていないのですが、テストアイテムとハリネズミのフットボールジグ(3/8oz)とハリネズミカバー撃ちでポツポツ良いサイズが釣れました。
ハリネズミ1
ハリネズミ2 ハリネズミは基本的に45cmから上が良く食べてくれるように作りました。 実際、そうなるケースが多いです。
決して数が釣れるルアーではないのですが、狙ってよいサイズが釣れる!
重要なのは小型サイズを躱せるサイズ感で、これ以上のサイズになるともっと上が狙えるのですが・・・基本的に日本で45cmより上はビッグフィッシュと解釈してよいと考えてます。
そのため、ハリネズミはこのサイズ感になりました。
ハリネズミのダウンサイズもテスト中なのですが・・・こちらは少々お待ちください~。
丸吞み 三島湖ですが、もしたくさん釣りたいのであれば今はストレートワームがおススメです。
クリーピーミノーのネコリグ 基本的に、
どんなリグでもどんなストレートワームでも釣れます。 こちらもサイズ感が重要で、もし大きなサイズを釣りたければ、例えばレインズスワンプスキニーを使う、平均的なサイズより少し上を狙うならばハッタクローラードバのような5インチサイズを使う、とにかく数を釣りたい!という事であれば、クリーピーミノー2.7のネコリグなどを使う事です。 これはアングラーが「どういう釣りをしたいのか」という事で選んでいただければ、といった感じですね。
シラスサイズのベイト 多くのバスが食べているのはシラスサイズのベイト。
何かはよくわからないのですが、ゴリ系の可能性が高いかもしれません。
とにかくこのベイトが信じられないほど、存在しています。
魚探で見る限り、1㎥に1000匹いるのではないかと思われます。
うっすら見えることもありますが、ほとんどの場合水深1~3mに存在しているのでそれほど肉眼では確認できません。
しかし、本湖のあらゆる場所の岸に群れが存在しています。
これがオイカワからギル、バスまであらゆる生物の餌として存在しているようです。 仮説では、
富栄養化している三島湖の動植物プランクトンを食べ成長しているのではと考えていて、このベイトはまるで海におけるナンキョクオキアミのような存在で、三島湖の生態系を底支えしているのではと考えています。 さて、大雨という事で上流にもアタック。
クランキーダーターにて もう定番ですね・・・
クランキーダーターの水面直下テロテロ引き。 ひったくられました。
房総のバスはメタルリップが大好きです。
そして・・・大雨激流ではもはやド定番ともいえるこの釣り。
レインボーブレード+バクソクシャッド1 レインボーブレード3/8oz.+バクソクシャッドで50アップ!
水面直下引きで本気食い、最高のバイトです。
結局、最後30分上流の釣りを楽しんでしまったのですが、ナイスフィッシュばかりで合計5本。
レインボーブレード+バクソクシャッド2 レインボーブレードはジャックハンマーに比べて引き感が軽めにできています。
そのため、ちょっと速く巻いたりするときに良いですね。
★タックル★ ロッド: フェンウィック ACES 66CMLJ
リール:アルファスエアTW
ライン: バリバス アブソルートAAA 12lb.
ルアー:クランキーダーター90 レインボーブレード+バクソクシャッド
ロッド: フェンウィック ACES 68CMJ
リール:アルファスエアTW
ライン: バリバス アブソルートAAA 14lb.
ルアー:ハリネズミのフットボール
ロッド: フェンウィック ACES 65CHJ
リール:アルデバラン31HG
ライン: バリバス アブソルートAAA 16lb.
ルアー:ハリネズミの10gテキサスリグ
ロッド: フェンウィック ACES-SF60SULJ "Ultra Finesse Special"
リール: 23 AIRITY ST LT2500S-XH-QD
ライン: エックスブレイド リアルデシテックス0.4号+LDLフロロ1号
ルアー:クリーピーミノー2.7の0.45gネコリグ
ロッド: フェンウィック ACES 64SULJ Ver.ZERO
リール:ヴァンキッシュ2500S
ライン: エックスブレイド ゾーンフィネス 0.8号+LDLフロロ1.75号
ルアー:ハッタクローラードバの1.8gネコリグ
--------------------------------
※大津さんへのメッセージ、この連載のご感想を受け付けております。メールの件名を「大津さんへ」としたうえで 下記のアドレスまでドシドシお送りください!! inquiry@lmg.jp
コメント
ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。