こんにちは! 和田真至です!
まずはこちらのアナウンスからです。
毎年恒例のかめや釣具さん主催の『BASS釣り大会in白竜湖』。今年も岡さんとともにゲストとして参加します。 釣り大会後はガチセミナーやじゃんけん大会や抽選会があったりと、参加者全員で楽しめる内容になってます。イベント限定カラーのダッジも数量限定で販売予定です。 参加人数は先着順にて
65名で打ち切り予定ですので、早めの受付をよろしくお願いします。参加受付はかめや釣具の店頭にて。参加者の皆さん、今年もよろしくお願いします。
というわけで実釣へ移りたいと思います。
先日は倉敷川水系を中心に釣り歩いてきました。たまたま見えた魚を仕留めたり、ガッツリ上流域にサイトフィッシングで狙いに行ったりしながら"
魚を見て仕留める "展開でした。
サイトフィッシングでグッドサイズ! 各河川の最上流域は常時ずっといる雰囲気では無く、近年は水位が上がったり、濁ったり、天候が崩れたりした時だけ上がって捕食して下る動きになってます。この
魚が動くタイミングさえある程度予測できれば 、最上流域でもサイトフィッシングを中心に遊べるので、エントリーするタイミングだけ気を配ると良い思いができる確率がアップすると思います。
直近のスピニングでのフロロラインは、エクスレッドの4.5lbがお気に入り。
4lbではちょっと不安…5lbではちょっと太すぎるって時の4.5lbは個人的にめちゃくちゃありがたいです。 4lbと4.5lbではファイト時の安心感も全然違うし、操作感は全く問題無しで最強です。
ロッドはマックスチェンジャー61L、バランスがめちゃくちゃいい感じ。 ガイドセッティングもドンピシャで糸抜けも良くて、飛距離も出せてごわつかずいい感じに使用できています。ハイシーズンのスピニングはフロロ派って方は、エクスレッド4.5lbを一度試してもらえたらと思います。
最後に番外編ということで…。毎年恒例の山陰シロイカ釣行について。
毎年レンタルのタックルを使わせて貰ってたけど、今年はマイタックルを購入して気合いを入れて挑んできました。
レイドジャパンの姉妹メーカーのライズジャパンのエギをスタンバイさせて、気合いを入れて挑んできました。 去年は65杯釣れたんで、今年の目標は100杯に設定してたけど…今年は16杯でした。
シロイカは家族には喜ばれるし…長期保存可能だから1杯でも多く釣りたかったのに残念無念でした。 また来年行く時は目指せ100杯で頑張ろうと思います。シロイカへ行かれる方は、今年は厳しいみたいなので、覚悟してチャレンジしてみてくださいね。
というわけで今週はこのへんで!
また来週もよろしくお願いします!
コメント
ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。