こんにちは! 和田真至です!
まずは先日自分の手元に来た2025年レイドジャパン新製品の
"レベルスピンピノ"について。
ピノは『コロラド』と『ウィロー』の2種類。
ウエイトは7gで、ワンタッチで着脱できる追加ウェイト用ハンガーが搭載されていて、その場で好みのウエイトに調整可能。 トーレスレンジを深くしたり、より遠投したい場合や…速巻きでも浮き上がりにくくするなどその場に合ったウエイトへ即座にワンタッチで変更可能です。
秋本番のドンピシャのタイミングにリリース予定。
ため池等の"数釣り癒しパターン"をはじめに、スピナベサイトとかにもGOODで、誰にでも扱いやすいかと思います。発売までもう暫くお待ちください。
というわけで、本題のほうへ移りたいと思います。
チョコっとご無沙汰河川ってことで夏終わりに溜まりだすであろう場所をサクッと目で見てチェックしてきました。予想通り数匹発見したので、アビクロスを使用してサイトフィッシングで仕留めることができました。
リグはノーシンカーの場合は目の前にフリーフォール。ダウンショットの場合はシェイクで気づかせて口を使わせるパターンでした。 アビクロスはノーシンカーでも楽に飛距離は出せるし…ブラインドでも使えるし、新しい一手として活躍してくれてます。特に岡山河川の魚は"エビ食い"が多いので、これから定番のアイテムになってくれると思います。
別の日のチョイ活では試したいルアーや気になる場所のチェック。夏感MAXなスポットの少し下流域に陣取ってる奴がいるかの季節の先取り調査を含めて、試したいルアー達を中心に投げ込むと決めた日。
いろいろなルアーを投げ込んだ結果…52cmのGOODな奴を仕留めることに成功。 しっかり投げ込んで、魚の反応も見つつ、試すことも大切ってことで、良い釣りができました。
珍しく夕方にも現場に出れる日もあったりして、この日は安井さんとバッティング。夕方1時間ちょっとの短い時間でしたが一緒に竿を振って、安井さんが1発いい魚を仕留めていました。
流石のナイスフィッシュでした! 本当に素晴らしい1発でした! 河川も初秋に移行しつつある雰囲気で、これからは
ドンドン横方向への反応も良くなって楽しくなってくるかと思いますので、バランスよく各フィールドを駆け回りながら季節感にアジャストしていきながら楽しんでいこうと思います。
というわけで今週はこのへんで!
また来週も宜しくお願いします!
コメント
ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。