皆さん、こんにちは!
お肉大好きJOEさんです!
まぁ、僕より娘達が焼肉大好きなんで外食は焼肉が多くなります。
今回も僕の51歳の誕生日だったので焼肉を食べに行きました。
我が家のメインは「上タン塩」です!
これを僕と長女は生ビールをごくごくノドに流し込みながら食べます(^^;
締めは麺類ですね!
僕は冷麺で長女はラーメンでした(笑)
何故か、支払いは誕生日の僕でしたが...
おかしいですよね?(笑)
どうでもいいですねm(_ _)m
では、釣りのお話です。
今週は1日だけ行ってきました。
9/28(日) 亀山湖 天気:曇り時々晴れ 水位:減水20cm 水温:26℃ 水質:泡プクプク~普通 秋の気配が強くなってきた亀山湖!
どのエリアもボートいっぱいでした(^^) 今回、釣れたエリアもレンジもバラバラでしたね。
ワタカを探しながら笹川上流まで行きましたが、上流域はターンオーバーの影響が酷く、プクプクの赤潮濁りの水質でした。
笹川上流は水悪かったです(^^; 本湖は水質もよく、水面にマイクロベイトがいっぱいでした。 アベレージサイズのバス達が所々でボイルしていました。
そのボイルにフリーキングをキャストしてただ巻きするとバイトしきて連発。
ただ巻きでも釣れる
キングジミーヘンジ!
沖でボイルしているのも可愛いサイズ(^^;フリーキングのただ巻きでバイトしてきます。 赤土バンクも反応よかったですよ。
2~5メートルくらいでバイト連発でした。
ただし、可愛いサイズ(^^;
本湖の立ち木エリアでも、可愛いサイズがズル引きするとバイトしてきます。
このカラー素敵でしょ!お気に入り(笑)
チャートも反応よかったです(^^) フリーキングは余計なアクションはいらないです。 ズル引きが釣れます! ワタカはフラットの中層3メートル前後に固まっていました。
水面まで浮いて来ないし、群れの移動が速くて、狙いが難しくNOバイトでした(>_<)
今回は可愛いサイズのみで撃沈(T_T)
けっこう多いのが下顎フッキング。 10尾以上釣れて数釣りは楽しめますが... やはり、ビッグフィッシュを釣りたい。
ワタカに付いてる個体も一等地のストラクチャー付いてる個体も難し過ぎる。
全くバイトありません。
「居ないの?」って思うくらい(笑)
いや、絶対に居るんですが、ビッグが!
それでは皆さん、また来週お会いしましょうm(_ _)m
おまけ:この上タン塩を食べに行ってます!柔らかくジューシーで旨い(^^)
コメント
ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。