達人情報 倉敷川 和田真至 2025/10/06 初秋のため池を巻きで攻略!

こんにちは!

和田真至です!

⁡ 先日は毎年恒例のかめや釣具さん主催の『BASS釣り大会in白竜湖』にゲストとして岡さんと参加させてもらいました。
⁡今回も定員オーバーの70名以上参加で、盛大に盛り上がりました。

⁡優勝はスーパーフィッシュローラー6.5inchのホバストで55cmと、素晴らしい魚を見せてもらえました。

試合全体では40UPはトータル8本と白竜湖のポテンシャルに今年も驚かされました。今年は朝イチから釣りをしましたが…ノーフィッシュで完敗でした。

現場では参加者の皆さんのナイスフィッシュも見させてもらいましたが、ワイワイと楽しみながら真剣に釣りを楽しんでいる様子でした。

⁡試合終了後はくじ引きからじゃんけん大会と、参加者の皆さんと最後まで盛り上がれたと思います。来年も参加予定ですので、参加者の皆様よろしくお願いします。来年も本気の出場です‼‼w

⁡というわけで本題の方へ移りたいと思います。

タイトルにもあるように秋へ移行する狭間のため池で遊んできました。巻きではSKM(スーパー高速マシーン)で岸際を中心に沖へと投げ散らかすイメージで、元気いっぱいなため池アベレージな魚達に遊んでもらいました。
SKMは速巻きにしか対応できないわけぢゃなくて…スロー巻きからシェイク巻きといった感じで、巻き速度も自由自在。

シャッドぢゃ弱い…クランクだと強すぎるって時やアベレージサイズから徹底的に釣りたい時に威力を発揮してくれます。
水面系ではダッジで。

⁡日中の狙いはシェード一択って事で、キャストできる範囲はダッジで狙っていきました。
⁡1番良いサイズを仕留めつつ、数も釣れた釣り方はバタバタクロー3.5inch リーダーレスDS(7g)。

リーダーレスDSはカバー等も絡めながらスピーディーにチェックすることが可能で、バタバタクローと相性抜群。
⁡ ⁡
バタバタクロー3.5inchは水中でしっかりアピールしてくれで、多少遠くに離れていても気付いて貰えて…いい感じです。

スピード感を出して仕掛けたい時は3inch。魚に気付いてもらうを優先したい時や居場所がわからない時に3.5inchを使うイメージでローテーションしてみてください。

⁡ タックルはMH表記から扱えて、ラインもフロロ14lbから16lbあたりで問題無しです。
⁡ ⁡
【使用タックル】
ロッド:グラディエーターマキシマム パワーザマックス
リール:21ジリオンSVTW XH
ライン:エクスレッド16lb
フック:RPZスタンダード4/0

⁡良ければ参考にしてもらえたらと思います。秋のため池は30㎝前後のアベレージサイズが元気モリモリになって、サイズ問わず高活性で比較的釣れやすく楽しめる季節感。釣り方も水面系から巻き系からワーミングと釣り方も幅広くなって楽しめるタイミングですので、皆さんもぜひため池へ足を運んでもらえたらと思います。

⁡というわけで今週はこのへんで!

また来週も宜しくお願いします!

0

コメント

ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。

もっとみる