前回、レポートしました長門将監WBCの翌日は、上州屋東陽町店主催
『バスフェスタin亀山ダム』にゲスト参戦!
H-1グランプリ以来の亀山ダム。ブッツケ本番なので、会場となるトキタボートから笹川方面に絞ることに。桟橋で準備していると、
湖面が泡立っておりターンオーバーしている模様。水位は、自分が来た中では最も高いこともありシャロー1本勝負! ワンド奥の綺麗な水が流れ込んでくる小さな沢を巡りました。
最初に入った押切沢の滝で、
滝の脇にあるブッシュにブレーバースリム8in(3.5gフリーリグ)を投じると35cmクラスがヒット!
先行者が撃った直後でしたが、カバーにロングワームはバスも見慣れなかったのかな?
立て続けに、周囲のマットカバーと岸際の隙間に、スクーパーフロッグ(3.5gジグヘッド)を入れて激しくシェイクすると2連発! 内1本はキーパーサイズ。2本勝負なので、開始30分で揃ったのは幸先良いスタート(^^)/
サイズアップを目指し、笹川方面へ…の前に、この日も腹痛が酷くて途中離脱。後日、病院で診てもらったところ、
ウイルス性の腸炎とのことでした(^^; 腹痛にも耐えつつ…同じような沢や笹川を巡り、スクーパーフロッグ(3.5gジグヘッド)で数は釣れるも30cm以下どまり。
そんな中、プロトバズベイトに出て乗らなかった魚を、
ブレーバーマイクロ(2.7gダウンショットリグ)のサイトで釣って入れ替え!
結果、2本690gで7位でした。皆さん「数は釣れるもサイズが出ない」と口を揃える中、上位2名は亀山らしいビッグフィッシュをキャッチ!
優勝された田中さんは、56.5cmを含む2本2920g!56.5cmのバスは、僕もメインにしていた笹川にて、RCフラットバックジグ+ブルフラット4.8にて釣ったとのこと。
2位の大武さんはギャップジグ5g+ギミー2.4inで50cmを釣り、2本2125g! 水深6mほどあるカバーを撃ち、ボトムまでストンッとフリーフォールで落とすと、着底でバイトしてきたようです。
参加された皆様、上州屋スタッフの皆様、会場のトキタボート様、ありがとうございました!
ヒットルアーと使用タックルです。◯ブレーバースリムロッド:スティーズ7011MMLXB-SV ハリアーF-specリール:アルファスAIR TW 8.6Lライン:スーパートラウトアドバンス マックスパワーPE X8 1.2号リーダー:アブソルート ショックリーダー 20lb.フック:バザーズワームフックSS SOSオフセット #2◯スクーパーフロッグロッド:クロノス6101MHSリール:ルビアスFC LT2500Sライン: スーパートラウトアドバンス マックスパワーPE X8 1.5号リーダー:アブソルート ショックリーダー 16lb.ジグヘッド:ギャップジグ3.5g(スカートレス)◯ブレーバーマイクロロッド:ロデオライド61ULリール:ルビアスFC 2500Sライン:アバニ ソルトウォーターフィネスPE X8 0.4号リーダー:アブソルート ショックリーダー 6lb.フック:ライトニングストライク #6
コメント
ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。