こんにちは!
中川雅偉です!
最近はありがたいことに、バス釣りシーズンのためなのか、たくさんのお客様に長良川ガイドに来ていただいてます! 本当に感謝です^_^
一気に冷え込みがきつくなり、長良川の
水温は16〜17度台になりました。自分の印象では大江・五三川は冷え込みでやられていて、かなり厳しい状態です。一方、長良川の場合一年中状況変化が激しいので、冷え込みをもろともせず、
すごく釣れる!やはり、時期的にも30〜40センチまでの魚が元気で、ガイドでも一日中ハードルアーで楽しめています! というのも、魚がめちゃくちゃ散っているので
ハードルアーで拾っていくほうが効率がいいので、これが正解ですね。結構まとめて釣れるというよりは、全域で拾って拾って数を伸ばしていくという感じになります。
ルアーもさまざまで、
スティーズシャッドやヴァルナ、ガストネード110S、スピナーベイトなどなどいろんなもので反応あり!
ハードルアーメインで楽しめています!
しかし、ジャークベイトなどはただ巻きがよかったり、ジャークしてピタッと止めたほうがいいのか、アクションで反応が変わってくるので、日によっていろいろ試していく必要があります!
それを探るのもバスフィッシングの面白さでもあります!
まだまだ
11〜12月は釣れ続けると思います!
長良川の1番好きな季節! ぜひ、ガイフィッシングガイドに遊びに来てくださいね!
コメント
ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。