こんにちは! 鈴木翔です。
先週末は、長門川・将監川へ。
再来週に控える「West Boat Cup」の最終戦に向けて、プラクティスです。3戦を終えて
年間順位は1位なのですが…昨年も同じく1位で迎えた最終戦で1本に終わり、年間優勝を獲れず(;o;) 土曜開催ということもあり、毎戦ぶっつけ本番なのですが、毎週通うことで季節の移り変わりを感じられればなと。
そして、もう1つのテーマは「タイニークランク&バイブレーション」。
普段、使用頻度が多くないジャンルを多めに、フォローにプロトカバーベイトやスクーパーフロッグのプロトサイズも用意し、いざ出船!の前に、エレキを止めるマウントのノブをポチャン…。幸い、桟橋で準備していたWestBoatCupにも出場している方が応急処置してくださり、なんとか出船できました。
巻きながら将監川を上っていくも、バスからの反応はなく。ナガエツルノゲイトウを、プロトカバーベイト(8.8gテキサスリグ)で撃って2〜3回シャクると、モゾっ! アワセるも、パーツが取られて帰ってきました。
その後は、何事もなく日没…。ツルノゲイトウが押し寄せ、帰れなくなっているところ、エンジン船の方にレスキューしていただきましたm(_ _)m
唯一バイトのあった、プロトカバーベイトです。久しぶりのデコで、
『厳しくなってきたな…』と季節の進行を体感できた将監釣行でした。
コメント
ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。