

告知
誰でも参加できる全国規模の陸っぱりバス釣り大会!
陸王オープンとは
お手持ちのスマートフォンにダウンロードしたアプリを使って釣果画像を投稿フォームで送信する、2日間の短期決戦型Webトーナメントです。A~Dの4つの中から自分が出場したいブロックを決めて参加します。
2日間に釣ったラージマウスバスのうち、大きい方から3尾の合計サイズ(cm)で競います。各ブロックの優勝者は「陸王オープン2025チャンピオン・カーニバル(決勝戦)」へと進出。その決勝戦を制すれば翌年、上位大会である「陸王チャレンジ」への参戦権を手に入れることができます。
陸王チャレンジでの戦いに優勝すれば、ルアーマガジン本誌掲載「陸王」本戦に出場となります!
特報
BCLアプリで陸王オープンがリニューアル!!
お手持ちのスマートフォンにダウンロードしたブロックチェーンルアーズのアプリを利用して、よりスマートな大会にリニューアル!釣果投稿はもちろん、リアルタイムでのランキング表示や、レギュレーションの確認など、機能は多岐にわたる!近日中に専用ページが開設される予定となっているので、ブロックチェーンルアーズのアプリをダウンロードして大会参加に備えよう!!
iOSをご利用の方はこちら
Androidをご利用の方はこちら
BCLアプリを利用した釣果申請方法はこちら
【重要】試合終了時間の変更について
多くのフィールドで日の入りが17時近いため、釣り場での安全性、釣果写真撮影時の利便性を考慮し、各フィールドの終了時間を16:30に変更とさせていただきます。終了時間以降の釣果の投稿は無効となりますので、ご注意ください。
2025年7月5~6日開催!
- エントリー発行受付期間:5月9日(金)~7月2日(水)正午(ブロックチェーンルアーズアプリ内、陸王オープン2025特設ページリリース後、順次エントリーコードを発行いたします。)
- 開催日:7月5日(土)、6日(日)
- 試合時間:6:00~ 16:30(日指ダムは公園内の施設となるので公園の開園時間9:30~16:30となりますのでご注意ください。)
- ※決勝日程(予定):2025年10月18日
- 注意事項1:エントリーコードメール未着の連絡は大会前日7月4日正午までにお願いします。
- 注意事項2:天候等による影響で大会開催ができない釣場がある場合、同一ブロック全ての大会を延期します。
- 参加資格:18歳以上の釣りマナーを守れるアングラーで、スマートフォンやタブレット端末などを使ってBCLアプリより釣果投稿フォームを送信できる方。かつ、「陸王公式メジャーシート」をお持ちの方。
- ※陸王公式メジャーシート Ver.2、陸王公式メジャーシート、We are the 陸王 champions メジャーシートの3種類がご使用いただけます。
参加費用と事前エントリー申し込み
エントリー期間中に申し込みをお願いいたします。ルアマガprimeレギュラープラン会員の方はエントリーは無料。ライトプランおよび一般参加の方はルアマガオンラインストアにて5,000円でご購入いただけます。
陸王オープン2025 7月5~6日
エントリー受付期間:5月9日(金)~7月2日(水)正午
※ブロックチェーンルアーズアプリ内、陸王オープン2025特設ページのリリースが開始してから順次エントリーコードを発行いたします。大変申し訳ございませんが、今しばらくお待ちください。
会員区分 | エントリーURL | 参加費 |
ルアマガprime レギュラープラン会員 |
エントリーはこちら | 無料 |
ライトプラン会員 | エントリーはこちら | 5,000円 |
一般参加 | エントリーはこちら | 5,000円 |
- ※ルアマガprime月会費につきましては、デジタルコンテンツがメインのサービスとなっておりますので、会費の返金はお受けできません。
陸王公式メジャー
- サイズ:80cm×25cm
会員区分 | 費用(税込) |
ルアマガprime 有料会員 |
1,870円(税込)+送料750円 購入する |
一般参加 | 2,860円(税込)+送料750円 購入する |
規定
陸王オープン2025 レギュレーション
大会レギュレーション
- 2日間に釣ったラージマウスバスの大きい方から3尾の合計サイズ(cm)で競う。1日のみの参加も可能。
- キーパーサイズは上顎をゼロに合わせ、尾開きで25cm以上。
- 陸王公式メジャーを使用して計測し、BCLアプリ専用の投稿フォームで画像を送信。
- ※投稿フォームに入力するエントリーコードはブロックチェーンルアーズアプリ内、陸王オープン2025特設ページリリース後にメールで送付いたします。6月中にメールが届かなかった場合、遅くとも7月2日正午までにご連絡ください。
- ランディングネット使用可能。ただし、ランディングは自分で行うこと。
- ウェーダー等を使って立ち込みをした釣りは禁止。
- 安全を確認した上で、くるぶし程度までなら入水しての釣りはOK。
- ランディングの際、やむを得ない場合の入水はOK。ただし必ず安全を確認すること。
- 競技時間内のエリア移動は自由。
- 必ずローカルルールを確認して遵守すること。
注意事項
- 開催期間中(7/5・7/6)の問い合わせは受け付けておりません。疑問点等がある場合は、前日の7月4日正午までにお願いいたします。
※大会開催期間中のトラブル等お問い合わせにつきましてはこちらからお問い合わせください。 - 競技時間終了ギリギリに魚をキャッチした場合は、競技時間内に投稿フォームの送信が完了しないと無効になるので注意すること。
- 駐車禁止など、通行を阻害するような場所に車を止めることがないよう注意すること。
- ライフジャケット着用推奨。競技時の安全面については常に注意すること。天候判断等、無理のない釣行を心がけること。
- 大会中の傷病やその他の事故について、大会主催者ならびにフィールド管理関係者は一切の責任を負いかねます。また、参加者が他の参加者などに怪我を負わせた場合も、当事者間で解決すること。
- 各フィールド管理関係者に釣行時の行動を注意、ならびに指導された場合は、必ずそれに従うこと。
- 各フィールドに布設された公共物を破損した場合は、すみやかに当該管理関係者に届出をした上で賠償すること。
- 釣行の際に遊漁券が必要なフィールドでは遊漁券を購入すること。
五三川で釣りをする方は必ずお守りください
- 原則、釣り人向け駐車場の「アングラーズパーク」や有料駐車場に駐車し、迷惑駐車をしないようにしてください。
日指ダムで釣りをする方は必ずお守りください
- 釣りができるのはるるパーク(大分農業文化公園)の開園時間9:30~16:30までとなります。公園開園前、閉園後の入場、釣りは絶対にやめてください。
- ボート乗り場付近、ボート航行エリア、ダムの堤体、放流口、ふれあいの水辺、めがね橋の上、つり橋の上、のんびり島から南側全域は釣り禁止区域です。
- 禁止区域以外の場所でも一般の来園者の迷惑にならないように注意してください。
- ゴミは全て持ち帰りを厳守してください。
- 禁止区域・公園利用については大分農業文化公園HPより確認してください。
前川ダムで釣りをする方は必ずお守りください
- ダムサイトのブイより内側は釣り禁止。
- ヘラブナ釣りなど、他の釣り人の近くで釣りをする場合は、挨拶や確認などを行い、お互いが気持ちよく釣りができるよう配慮してください。
釣れたバスの計測と撮影の注意点
注意事項
① バスの上顎(うわあご)をゼロの目盛りに合わせて計測すること。
② 尾開きで計測すること。
③ 魚体の中央を真上から見て撮影すること。
④ メジャーシートのたわみやシワを取り、できるだけ平らな地面で撮影すること。
BCLアプリを利用した釣果申請方法はこちら
サイズ判定について
上記①〜④の撮影方法から外れていると運営側が判断した場合は、申告サイズから修正サイズに変更の上、正式スコアとします。
ペナルティの対象
下記に該当する場合はペナルティとして、1釣果につき–5cmとなります。
- 上顎や尾びれが手などで隠れている。
- バスの口を大きく開けたり尾部を曲げたりするなど、バスを不自然な姿勢で撮影している。
- メジャーシートが折り重なっている。たわみやシワの程度がはなはだしい。
- 出血がはなはだしい。
無効の対象
下記に該当する場合は、その釣果投稿を無効とします。
- フォームの送信完了時刻が競技時間外である。
- 自身の他の投稿の魚と同一魚と判断される。
- 競技エリア外での釣果である。
- 死魚であると判断される。
- 画像が不鮮明でメジャーシートの目盛りを読み取れない。
失格の対象
下記の事実が発覚した場合、該当参加者の全釣果を無効とし、失格とします。
- 試合日以外の釣果を投稿した。
- 位置情報の改ざんが確認される。
- その他、マナーやルールから逸脱した悪質な行為が発覚した場合。
- ※魚体を手で抑えることは認めますが、上顎や尾びれが隠れている場合はペナルティの対象となりますのでご注意ください。
- ※撮影は迅速に行い、メジャーシートを水で濡らす等、魚体保護に努めてください。
手順
陸王オープンのエントリー方法はこちら
【1】参戦するブロックを決めよう!
指定された釣り場の中から自分が参戦したいブロックを選択しよう。同じブロック内であれば釣り場の行き来は自由、ブロック複数選択は不可です。
- 2024年開催のものとはブロック分けが変更となっておりますのでご注意ください。
- 地図上の見た目で「釣り可能エリア」内であっても、橋の上、私有地、桟橋、漁港内、ドック内、禁漁区、工事中の場所、その他立入禁止区域など、釣りが禁止されているエリアでの釣りは禁止。
- 範囲指定されている河川以外の流入河川は、本流から数えて2本目の橋までが釣り可能エリアとなります。エリアごとに異なるので、マップを確認すること。水門の中に向かってのキャストはOKですが、水門より奥は禁止エリアとなります。
- 地図上のラインは釣り禁止エリアなども含めて大まかに縁取りしたもので、必ずしも正確ではありません。ローカルルールを遵守すること。
【2】事前エントリーに申し込もう!
エントリー期間中に申し込みをお願いいたします。ルアマガprimeレギュラープラン会員の方はエントリーは無料。ライトプランおよび一般参加の方はルアマガオンラインストアにて5,000円でご購入いただけます。
陸王オープン2025 7月5~6日
エントリー受付期間:5月9日(金)~7月2日(水)正午
会員区分 | エントリーURL | 参加費 |
ルアマガprime レギュラープラン会員 |
エントリーはこちら | 無料 |
ライトプラン会員 | エントリーはこちら | 5,000円 |
一般参加 | エントリーはこちら | 5,000円 |
- ※ルアマガprime月会費につきましては、デジタルコンテンツがメインのサービスとなっておりますので、会費の返金はお受けできません。
【3】陸王公式メジャーシートを準備しよう!
本大会では、不正防止と魚体保護のため、陸王公式メジャーの使用がルール化されます。ルアマガprime有料会員の方はお安くお求めいただけます。なお、下記の3種類のメジャー以外で計測された釣果投稿は全て無効となりますので、ご注意ください。
陸王公式メジャーシートver.2(販売中)
- サイズ:80cm×25cm
陸王公式メジャーシート(販売終了)
- サイズ:81cm×25cm
We are the 陸王 champions メジャーシート
- サイズ:81cm×25cm
- こちらはルアマガprimeレギュラープラン会員2年継続特典となります。(※継続特典サービスは終了しております)
会員区分 | 費用(税込) |
ルアマガprime 有料会員 |
1,870円(税込)+送料750円 購入する |
一般参加 | 2,860円(税込)+送料750円 購入する |