のむシリカ Presents
艇王グランドチャンピオンシップ 2025
ボートフィッシングのナンバー1を決めるバス釣りガチンコ対決『艇王』。
13年の歴史で幾多の名勝負が繰り広げられた湖上の真剣勝負。
今、艇王の栄冠を手にした8名の猛者が相模湖に全員集結。さあ、歴代王者たちによるドリームマッチの開演だ!

初代艇王の川島勉から24年王者の松本幸雄まで歴代艇王8名が全員集結。JBトップ50トーナメンター、バスマスターエリートプロ、オカッパリのスペシャリストからジャンルを問わず活躍するマルチアングラーまで、艇王でしか見られない夢の対戦カードが実現。さらに、バスフィッシングライブとのコラボレーションで史上最多となる全艇に動画カメラを同船したYouTubeライブで配信予定だ。
かわしま・つとむ/長きに渡り生業としてきた美容師とプロアングラーの二足の草鞋から離れ、22年より自身のブランド『BETOBETO』を始動。房総半島のリザーバーを中心に活躍し、実釣性能と遊び心を併せもつルアーを生み出し続けている。1969年生まれ。
きむら・けんた/アメリカのバスマスターエリートシリーズで活躍するプロフェッショナルバスフィッシャーマン。フロッグやパンチング、クランクベイトなどのパワーゲームを得意とする。21年より、自身のロッドブランド『ウルフダウン』を始動。1982年生まれ。
あおき・だいすけ/「俺の職業バスプロ」のキャッチフレーズの通り、国内ビッグタイトルを総なめにしたカリスマトーナメンター。19〜22年にはアメリカB.A.S.S.トーナメントにも参戦。24年からは再びJBトップ50で活躍中。ディスタイル代表。1982年生まれ。
かなもり・たかし/釣り方からファッションに至るまで、それまでのオカッパリスタイルを一新させた岸釣り界のカリスマ。レイドジャパン代表にして陸王のタイトルを三度手にしたオカッパリのスペシャリスト。フィールドや状況の「偏り」を捉えたときの爆発力は脅威。1981年生まれ。
いとう・たくみ/地元の利根川や亀山湖などの関東フィールドで腕を磨き、師と仰ぐ田辺哲男氏から釣りのエッセンスを学ぶ。メディアへの露出が増えると才能が一気に開花し、陸王3冠、艇王2冠、バスマスターエリート2勝など現在まで圧倒的な活躍を見せている。2017年艇王決勝では相模湖で62cm、4100gをキャッチ。1987年生まれ。
まつもと・さちお/バス、トラウト、ソルトなど様々な魚種に精通するエキスパート。本質を見抜く独自の感性で房総リザーバーを中心に数多くのビッグバスを仕留めている。24年の艇王チャンピオン・カーニバルでは亀山湖で62cmのロクマルをキャッチして優勝。1982年生まれ。
おおつ・きよあき/大手釣具メーカー・ティムコの社員として働くかたわら、ホームである利根川のTBCトーナメントで3度の優勝を果たしている実力者。釣ったバスの胃の内容物を調べるストマック調査を20年以上続け、バスのエサに関する知識は群を抜いている。野良ネズミの生みの親。1979年生まれ。
くろだ・けんし/静岡県・浜名湖にほど近い場所に生まれ育ち、様々な釣りを経験。現在はバス・ソルトを問わず活躍し、トーナメントでは日本最高峰のJBトップ50に出場中。常に安定した釣果で上位常連のトーナメンターで、22年弥栄ダム戦では悲願の優勝を果たす。1985年生まれ。
ライブ配信告知アーカイブはこちらから!(2025年5月1日配信)
陸上競技やアメフトなど、スポーツのライブ配信に高い実績をもつ『株式会社rtv』と数多くの地上波スポーツ中継や番組を制作する「読売テレビ」が共同で運営する『バスフィッシングライブ』。その設備とノウハウを投入して、ルアーマガジンとのスペシャルコラボレーションで今回の全艇ライブ中継が実現した。


6月は艇王GC出場選手応援月間! 試合が始まる6月27日まで、なんと毎日、各選手をピックアップした動画をYouTubeで無料公開! さらに土日のプレミア配信では、気になる解説スタジオの豪華ゲストなど、情報を解禁していくぞ! 6月は艇王GCで盛り上がろう! 気になる動画シリーズが見つかったらぜひルアマガプライムでもご視聴ください。
※月〜金はルアーマガジンYouTube(7日間限定配信)、土日のプレミア配信はバスフィッシングライブYouTube(24時間限定)での配信となります。
『艇王グランドチャンピオンシップ2025』が読売テレビさんのスポーツWEBメディア『あすリートチャンネル』にも掲載されています!
6月27日(金)試合ライブ中継はこちら!(バスフィッシングライブYouTubeで配信)