セット
IYOKEN's★SE9RET ~OCT. the 1st Week~

さぁ~て、9月も毎日がいろいろな出来事で追われ、あっという間のスピードで過ぎ去っていきました。
実は大小様々なネタまみれで、今回書ききれないこともいっぱい。。。
伝えきれない程の充実した毎日を送らせていただいてます(笑)。
てなわけで、
今、この原稿を飛行機の中で書いてます。
トピックス的な感じになりますが、一部ご紹介出来たらと思います。
まずはソルトの話題です。
10FTUは、自分のルーツのこだわりというのもあって、バスフィッシングを中心に商品展開をしてきました。
自宅から5分で伊勢湾という、育った環境はとても素晴らしいのにソルトウォーターに関しては着手してきませんでした。
理由は単純で、僕自身がソルト初心者…というか、知らない(笑)。

また、ソルトウォータースタッフもいなかったということで、情報収集するにしても、商品開発するにしても、非常にハードルが高かったのです。
そんなバス一辺倒な我が10FTUに、なんと、今年からソルトウォーター・プロスタッフとして2名が仲間入り!
1人は伊勢湾No.1ガイドと名高い我が弟、伊豫部巧。
もう1人は、ベテランソルトアングラーの水野さん!

ちなみに水野さんは「伊勢湾シーバスチャレンジ」という国内でも最大級のボートシーバストーナメントで通算5度のシリーズチャンピオンを獲得しているという強者★
彼らがウチに本格的に参入してもらったことで、一気に伊勢湾の活気もあがりました。また、ソルトウォーターアイテムの開発、製造もスタートです!
今後はイレギュラーにはなりますが、ソルトウォーターチームからの発信も何かしらの形でやりたいと思っていますので、皆さん、あらためてよろしくお願いします。
さてさて、
バスの方では、営業&取材を兼ねて、西方面へ遠征に行ってきました。
まずは九州、熊本県に位置する10FTUスーパーディーラーの、山本釣具センター菊陽バイパス店さんにて、ヤマツリTVの撮影にお邪魔してきました!


スキップシャッド4.8インチに、軽いネイルシンカーを打ち込んだベイトフィッシュライクなリグで、ハイプレッシャーなフィールドを攻略。
一緒に釣りすることで、学んで楽しめるバスフィッシングは本当に素敵だな、と。
ロケ終了後は、九州にせっかく来たのだから北上しよう、ということで、
福岡県は遠賀川まで走り、YouTubeのイヨケンフィッシングチャンネルの撮影を敢行してきました!
雨の後ということもあり、前回訪れたときよりも水位は上がっていましたが、流れの絡むマンメイドストラクチャーにパドロッターのフリーリグ、通称パドフリをドリフト気味にコンタクトさせていくと…ザリ食い系のコンディションのいいバスがガッツリ!!



時間を追うごとに流れが速くなり、濁りも増してきたことから、ひょっとして巻物も有効かな?…と、ラパラのDT6・ディスコシャッドカラーをチョイスして攻めていくと、、、


遠賀川のクオリティは相変わらず健在。
ホント最高のフィールドですね!!

福岡空港までの帰りには、先月から10FTUスーパーディーラーとなっていただいた、ハニースポットさんにお立ち寄り。
遠賀川などの近況についてなど、いろいろと釣り談義♪
昔から変わらない素敵なプロショップ“ハニースポット”の皆さん、これからもよろしくお願いします!!
そして、休む間もなく関西へ。
最近お邪魔していなかった紀ノ川が気になり、和歌山県に寄り道。
今回はYouTubeラパラチャンネルでお邪魔したのですが、なんと運悪く超悪天候に見舞われてしまい…撮影ができないほどの濁流と豪雨。
しばらく待った中でのホンのわずかな瞬間に止んだタイミング、僕は逃しません(笑)。
ラトリンチャグバグで流れの影響を受けにくい逆ワンドを攻めて、セオリー通りに4連続バイト!!…とうまくハメたまでは良かったものの、1発も乗らないという悪夢のような展開(笑)。
とはいえ、この時合いを逃すまじと、慌ててラパラのDT4・ビッグシャッドカラーをキャスト。
水面下のヤル気バスを、小さいながらも連発し終了!

和歌山県にもありますよ、10FTUスーパーディーラーの釣具のマルニシさん。
釣り場から5分の距離という好位置にあるので、紀の川情報などは是非お尋ねくださればと思います。
ということで、僕はその足で滋賀県に直行。
これまた10FTUスーパーディーラーのセブンパームス守山店さんにてストアイベントを開催。
10FTUの来年のNEWベイトの展示や限定アイテムの販売など、一緒に盛り上がることができました!
コロナ禍の環境下でのイベント開催でしたが、来ていただいた皆さんはマナーのある方々ばかりで最高でした!!


とまぁ~~~怒涛な毎日でした。
週末はさすがにゆっくり過ごそうということで、いつもお世話になりまくりなサンクチュアリさんにて、娘たちを連れてマス釣りを楽しみましたよ。



そんなこんなで走りまくりなスタートでしたが、
こんなコロナ禍でも呼んでいただき、行く場所があるってことは、このご時世とても幸せです。
皆さんも、予防対策をしっかりして、全力でお仕事頑張ってくださいね!
SEE☆YOU!!
0
コメント
ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。