折金一樹 つきぬけろ! オリキンもばいる 2022/9/ 16 BLITZのススメ。クランクベイトは難しいルアーではありません!

今週半ばはロケ三昧でした。

9月に入れば暑さも落ち着き、いよいよ横の動きに本格的に反応が出てくるタイミングと踏んでの予定でした。

しかし、朝こそ涼しくも、日中は真夏に戻ったかのような暑さ。

加えて、長らく雨が降っていない事から、水がどんより。

見た目は水温が下がって、プランクトンが少なくなったからか、透明度は増しているように見えます。

しかし、バスはもとより他の魚も本調子ではないようです。

先週に話しかけたヘラ師のおじさんも「雨が降んなきゃダメだよ!」と魚種は違っても見解は同じようです。

初日はOSP動画で戸面原ダム。

戸面原ダムは様々なシチュエーションで多くバイトが得られるだろうという算段。

しかし、朝こそ霧雨が降るような状況でバイトが得られたもののその後は苦戦。

水質が悪く、バスがルアーを長い距離追わない事と、水がクリアで見切りやすいのが原因のようです。

日中も一転晴れて輪をかけて苦戦。

そこでワンスポットから一本一本拾っていく為にBLITZのサイズとレンジをこまめに調整していきました。

これが可能なのも豊富にラインナップされたBLITZならではのメリット。

同サイズでのルアーの強弱や使用感の統一性。

また全てのラインナップを通して、ルアーサイズやレンジの違いが丁度良い刻み方である事。

これらによって、シチュエーション別に的確なルアー選択が可能でした。

つまり、しっかりパワーダウンする時はしっかりサイズダウン出来る事。

もちろんその逆も然り。

日中は反応が弱いのでタイニーBLITZにサイズダウン。

夕方はイケイケのバスを狙ってマグナムでフルスイング。

上手く状況にはめる事が出来ました。

そして2日目は高滝湖。

例年通りなら、ワカサギを本格的に追い回しはじめるタイミング。

状況によって明暗は別れるものの、フルサイズのディープクランクをしっかり巻いてバイトが得られる時期です。

しかし気がかりなのが減水。

恒例の浚渫作業の為に前の週から断続的に水位を減らしていました。

着いてみると約1m減。

急な減水でポイントは少なくなるし、水温も下降傾向。

反応が悪くなる事も考えられる一方、逆に減水による流れや水が入れ替わる事で反応は良いかもしれない。

どちらとも判断出来ない状況でした。

そしてボートを浮かべて数分で不安は払拭。

朝イチから回るポイントごとにバイトを得られました。

減水や晴天の為かオープンエリアをガンガン泳いでいるという印象では無かったですが、しっかり狙いを定めれば必ず1投目で反応があるほどです。

完全に真夏日となった日中こそバイトは遠退きましたが、夕方には、程よい涼しさの北風で再び復活。

この日最大となるキロ半ばのバスもキャッチ。

いつでも反応は上々なら良いのですが、そうはならないのがバスフィッシング。

時間帯や光量、風などをその場その場で考えれば打開策は見つかる事を再確認させてくれたロケとなりました。

朝イチはBLITZMAXDR!お腹でっぶり。良く餌を食べられてる個体です。

ロッドをしっかり安定させて巻くのもコツです。

時間が良ければ、マグナムも引ったっていきました!

新色のマットチャートバックブルーギルも明滅が激しいのか、バイトが強く良い感じでした。

それらは誰にでも分かる変化ほど、状況を動かす作用を持つはずです。

クランクベイトはそのタイミングで特徴を発揮できるルアー。

先ずは投げ続ける事が理解できる近道。

動画も追って公開となります。

是非ご覧になってみてください。

ではまた来週!

--------------------------------
※折金さんへのメッセージ、この連載のご感想を受け付けております。メールの件名を「オリキンさんへ」としたうえで 下記のアドレスまでドシドシお送りください!!

inquiry@lmg.jp

0

コメント

ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。

もっとみる