週末は津久井湖、週明けは亀山湖、高滝湖でした。
猛烈な暑さの中、1日ならまだしも、連続でフィールドに出ていたので、流石に堪えます。
水分はもちろんですが、小まめな休息をとりましょう。
案外リフレッシュした方が釣果は上がる事が多いです。 先ずは
津久井湖。 着くと何だか桟橋が近いような。
それもそのはず、雨が多かったようで、普段の同じ頃と比べかなり水位が高いそうです。
水温は他よりも少し低め。
22~24℃位でした。
今回はH-1のプラ。
湖の状況把握と普通に釣ることの両方。
直前であると当日の影響を考えて、どうしてもセーブして釣りをしてしまいがち。
普通に釣りをする事も大切な練習です。
もちろん試合までは2週間あるので、当日が同じ状況であるはずはありません。
現時点での実釣把握は直前のプラのベースとなり、効率良くプラを進める為に大変頼りになるものです。
今回のプラではワカサギが巨大な群れになっていて、バスやウグイ、ニゴイなどが盛にフィーディングしている様子も目にしました。 ワカサギはまだ小さく、ルアーにはかなりセレクティブ。 やはりエサが小さいと難しくなるのはどこへ行っても一緒のようです。 良い魚も釣れはしましたが散発的。
夕方が釣れるなーという印象でしたが、試合時間に合わせないといけません。
場所や時間をずらしたりする事が必要そうで、一先ず自分なりに現状は把握したつもりです。
あとは経験上、
この時期に季節感が後戻りする事は考えにくいので、どのくらい夏になっていくかが焦点となるはず。 水質、カレント、ベイト、レンジなどがキーワードとなりそうです。 そこにどのようなルアーを絡めていけるかが心底楽しみ。
自分が上手く合わせられるのが一番良いとは思いますが、誰かが「それもあったか」と驚きもありそうで、ワクワクしますね!
オーバーリアルでナイスフィッシュ。当日も釣れてくれたら嬉しいサイズでした。 翌日からは
亀山湖。 水温は既に朝でも29℃、日中は直ぐに30℃越え。
直前は釣れていた話でしたが、そんな感じは全くせず、です。 爆風で釣りはしづらく、反応は薄めでした。
そこまで天気は前日と変わらずでしたので、前日の爆釣が尾を引いているのかなと。
流石に、前日60本や30本20本の釣果であれば、釣りやすい魚がどんどん減っているとも言い換えられます。
それでも何とか、
ノーシンカーでスローダウンしてキャッチ。 シルエットが小さく、ルアーの姿勢やスピードが合っていたのか、HPバグが反応良しでした。
お昼休憩でリフレッシュした直後、久々の50!HPバグでした! 翌日は
高滝湖。 こちらも風が吹く予報で、吹くまでは本湖、吹いてからは川筋の釣り。
朝イチはフィーディング狙いでドゥルガ。
小さめの元気なバスが反応してくれました。日が上がってからは、巻物、バックスライド、ライトリグへスローダウンする展開。
やはりノーシンカー系は反応良く、ドライブショット4、HPバグで45クラスが釣れてくれました。 キモはしっかり落とす事です。 自然に落として、アタリをしっかり取る事です。 微妙なラインスラックを維持して、ルアーをコントロール出来れば、あっさり釣れてくれます。
後半の川筋の釣りもしっかりバンクにルアーを落としていく事が重要でした。
ラインがルアーの動きを妨げず、それでいて一瞬のバイトをしっかりフッキング出来るようなラインスラックを保つ事が大切。
釣りはスローですが、案外忙しいのがノーシンカーの釣りです。
ルアーの状態を知ることや、スムーズな動作が出来るように糸を出したり引っ込めたりする事など、やる事は盛り沢山。
投げたっきりで感知せずは勿体無い事です。 是非改めてチャレンジしてみて下さい。
MMZナミで最大魚!ちゃんとにルアーが入ると食べます!
マグナムBLITZEX-DRでも、勢い翌日バイト!スローの逆もアリです! --------------------------------
※折金さんへのメッセージ、この連載のご感想を受け付けております。メールの件名を「オリキンさんへ」としたうえで 下記のアドレスまでドシドシお送りください!! inquiry@lmg.jp
コメント
ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。