達人情報 遠賀川 山口諒也 2024/5/19 クエスト91:スポーニングタフ!

こんにちは、山口諒也です。

最近は昼夜の寒暖差が激しく、少し気を抜いたばかりか少し体調を崩しております(T . T)

スポーニング状況は混在しており、数週間前の遠賀川よりも状況が変わってきているように思えます。

更に風強いタイミングが多く、吹き晒しになる遠賀川は非常に難しくなります。

晴天無風よりも少し吹いているぐらいが個人的にはベスト!

風がゆるく当たり流れが発生!→縦ストラクチャーにあたる。

この様なポイントはこの時期になると、マスト!!

高確率でデカバスが着いている印象です^_^


少し前の釣行では、ギミー4.5インチのネコリグ(2g)にてグッドサイズをキャッチ!

今回は杭に引っかかっている流木に吊るしてアプローチするとヒット!

ギミー4.5インチはスト系の釣りだけではなく、吊しも高反応みたいです^_^

さて、続けて別日ですが、こちらも流れの緩やかに当たる縦ストラクチャーの際でヒット!

この日も風が強かったのを覚えています(^^;;

ヒットルアーは...

ギャップジグ7g+コイケ17mmのセッティング!(ギャップジグはラバーレスチューンしております)

ギャップジグとコイケ17mmの相性はかなり良く、近年個人的に来てるなと思っているセッティングです!

最初に始めたのは2021年9月頃!

使いはじめはグッドサイズがよく釣れていました!トレーラーは旧コイケ

・スキッピングがしやすい
・カバーに撃ち込める
・水中姿勢が綺麗
・フッキング率が高い

便利で使いやすくオススメです(^^)

今回ご紹介したポイント選びとルアーは是非、お試しいただきたいです(^^)

スポーニングシーズンも終盤にかかろうとしてます!

アフターシーズンが始まれば!

それでは次回もよろしくお願いします。

0

コメント

ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。

もっとみる