横浜と大阪のショーの間の期間であちこち釣りに行ってきました。 
先ずは
豊英ダム。 先週の木曜日に放流が行われました。 今回は食べ頃サイズの15センチ前後を5000匹と言う話です。 この放流は随時行われている豊英湖独自の放流募金によるもの。 
是非豊英湖を訪れる方はご協力お願いいたします。 
去年はニジマスのサイズが大きく、40センチ台のバスでも食べるのが大変であろうサイズ。 
バスも何かしらが居るのは感じていていたけれど、結局見ているだけ。 
お腹にニジマスが入っているような体型をしたバスも余り見なかった記憶です。 そして今年は食べ頃サイズ。 水もキレイ過ぎず、丁度よい塩梅でルアーも騙せそうです。 ただ水温は最低水温なので、真冬モードのバス達がニジマスに気づいて動いてくれるのかが心配なところ。 
結果、放流翌日の初日は1/3位の方がキャッチ。 
一番釣ったのは友人で50アップ3匹。 
真冬ながらかなり釣れている印象でした。 
釣れたバスの殆どが45以上、しかも既にお腹が凸凹でニジマスが入っているようでした。 特に僕の釣ったバスはネットで掬う間際に口からニジマスを吐き出しました。 
かなりびっくりした出来事でしたが、元々シャローに居たり、体力のあるビッグバスがいち早くニジマスを捕食したように思われます。 
但し冬の釣りをしている方も多かったようで、メタルやライトリグの釣果も聞きました。 
僕は2匹でした。 
ドライブスティックのミドストとホバストです。 ただチャンスは少なく数回。 
他の方も同様のような結果だったそうです。 
1匹吐いたのに、まだお腹がポッコリ。いったい何匹? 
吐いたニジマス。新鮮さは無いので前日か夜に食べたような感じがします。 まだまだニジマスは多く居るので、散発的ですが釣れる局面はあると思われます。 特に最低水温から脱する雨や一時的な天候の変化、暖かい日が続くのも良い傾向にあるはずです。 バスからすれば何時でも食べれる状況ですが、より食べやすくなる状況はルアーでも騙せる状況となると思います。 
是非チャレンジしてみて下さい。 
週末は
片倉ダムと戸面原ダムにも行ってきました。 
どちらとも久しぶりの釣行です。 
先ずは
戸面原ダム。 お正月の頃はディープが調子が良かったようですが、今は少し落ち着いてきたようです。 
魚探をかけると他魚種とともに8~12mが魚っ気が多く狙い目のようです。 先ずはオーバーライド。 
最初は5gでやっていましたが、少しフォールに時間が掛かり、かったるいので7gに変更。 
地形変化、立木などを狙っていきましたが、反応がないので、フラットに移動。 
フラットの中でも少し段差があるところなど怪しい所を狙っていきます。 
15m位投げて、着底してからのリフト&フォール。 
同じ水深を平行に引いて、段々と深いラインを探る感じです。 
すると10~11mで連発。 小さいながらバイトも分かりやすく、良い引きでした。 
その後はダウンショットまで試しますがノーバイト。 
午後を少し回った頃、少し暖かい空気に変わった瞬間、クルーズするバスを発見しドライブシャッドのジグヘッドで2匹。 40前半のナイスコンディションのバスでした。 
年々少しづつですが難しくなった印象の戸面原ダムですが、まだまだ反応はあるし、ルアーへの反応もフレッシュです。 
またハイシーズンが楽しみですね。 
そして
片倉ダム。 こちらも
今冬はディープの調子が良かったそうです。 ただ直近は少し寂しい感じ。 
こちらも亀山湖と同じ日にニジマスの放流があったそうです。 
この辺も気になり今回の釣行となりました。 
出船して直ぐにニジマスの群れ。 
本湖周辺はかなりの遭遇率でした。 
最初はディープメインでやっていたのですが、段々と僕がニジマスに引っ張られて行きます。 
最初はちょっとのつもりでカレンを投げていましたが、、気づいたら投げまくり。 
立ち木群やスタンプ、スロープや切り立った岬など釣れそうな所ばかり。 
途中3回チェイスがありました。ライブと目視で確認できましたが、かなりデカかったと思います。 
と言うわけで、久しぶりにデコリました。 
またタイミングをみてチャレンジですね。 
友人が豊英ダムで釣った57センチ!こちらもお腹がボッコリ!でかい!! 
しっかり口に入ってるので合っている証拠! 週末は大阪でフィッシングショー。 
お目にかかるのを楽しみにしております。 
ご来場お待ちしております! 
-------------------------------- 
※折金さんへのメッセージ、この連載のご感想を受け付けております。メールの件名を「オリキンさんへ」としたうえで 下記のアドレスまでドシドシお送りください!! inquiry@lmg.jp
 
                        
コメント
ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。