達人情報 河口湖 冨沢真樹 2025/02/21 相模湖でパワーミドスト炸裂!

皆さんこんにちは!

河口湖ガイドのトミーです。

今週も相模湖レポートをお届け致します。

先週は春の陽気となった相模湖!!

かなり暖かい陽気で気温は14度近くなった日もありましたね! 水温10度近くまで上がり、一気にフレッシュな越冬上がりの魚が動き始めました!

今週はOSP2025年Newアイテムの一つでもある、HPミノー5インチを使ったパワーミドストで良い釣りができました!

ドライブシャッド6インチを使ったノーシンカーデッドスロー引きでもかなりチェイスがあって、確実に状況が変わり始めています。

水温上昇、冬モードから徐々に春モードへと移行したいバス達がかなり増え、各スポットに動き始めている傾向です。とは言っても、この季節の魚はかなりセレクティブなので一筋縄ではいきません。やはり風が吹くタイミングなど、バスがフィーディングするタイミングを狙うのが大事です。

本湖エリアも徐々にバスが動き始めるタイミングになってくるはずですので、チェックをお忘れなく。

今冬の展開としては、近年真冬の人気エリアとなった桂川上流方面の各所スポットエリアにはほとんど行かず、真冬であっても比較的バスの動きがあるエリアを重点的に狙った展開をしていました。

あそこにバスがたくさん居るから狙いに行く。実は、この考えではバスフィッシングは全く上達しないという事を覚えておいて欲しいです。

魚を探し、バスの行動を読み解く。これがめちゃめちゃ大事です。

自分だけのバスフィッシングを展開していきましょう。

0

コメント

ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。

もっとみる