こんにちは!
山口諒也です
今週もフィールド情報をお伝え致します(^^)
先週末は「ロッドマンオカッパリ大会第三戦」に参戦!
参加人数は47人が参加。
プラには入ることができなかったので、朝一水質チェックをすると...
[代掻き]の影響もあり、かなりタフな状況だと予想しました。 7時試合開始!
一直線にダッシュを決めて大会エリア上流部へ
遠賀川水系(笹尾川)と遠賀川本流が交わるインターセクションに入りました。
微妙に水質は悪いですが、本流筋や下流部に比べればGood! ScooperFrog(ノーシンカーリグ)を始め、濁りも考慮してGimmy4.5inchのネコリグ(5g)を使って表層〜中層を広く探るも反応無く(~_~;)
「ちょっとルアーが強すぎるかな?」とブレーバースリム8inchのワッキーダウンショットリグ(2.6g)を投じた数投目...※リーダーは40cm無いくらいです。 ラインが走りました!
この1匹を無事にキャッチしたあと、立て続けに数投するとラインが走りましたが...
こちらはフックアップ出来ず(T . T)
結局時間いっぱいまで追加ならず終了。
3/47人しか釣れておらず^^;
準優勝! 3位のエバーグリーンスタッフの今田さんは中流域の水が動くポンプ場に入ったそうです
そこでカバークリーパー(3.5g)➕Gimmy3.5inchにて300g程のキーパーサイズをキャッチし入賞!
そして、優勝の方は会場前の流れの通る岬周りにてサンカクティーサンのネコリグ(ウエイトは不明)にて1匹1250gのグッドサイズを釣られてました(^^)
代掻きの影響もありかなりタフですが、水の流れるエリアがキーだったようですね!
次戦も頑張りたいと思います^^
試合後は清掃活動!
日頃お世話になっているフィールドを綺麗にして 気持ちよく帰路につきました(^^) 皆様お疲れ様でした!
さて、来週も遠賀川へ行く予定なのでグッドサイズお見せできる様頑張りますm(__)m
それでは、また来週もよろしくお願い致します!
コメント
ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。