現在の九州地方は朝夕の気温は快適になりつつありますが、日中は外気温30℃を超える為、暑い日がまだ続いてます。
フィールドの水温はだいたい26〜28℃とやや高めをキープしてます。
バス達は、まだ流れのある上流部に魚が溜まってはいるも、たまに降る大雨などで流れが強まると下流に下り、それ以降は上流にわざわざ上がってくることもなく中流域や下流域に止まるようになりました。 特に反応がいいポイントは日中であれば、流れとシェードが絡むポイントがベスト!
特に橋脚はGood!
こちらは先日ボートに乗せていただいた時に釣れたバス! ヒットルアーはブレーバースリム8inダウンショットリグ(1.8g)。 ルアーを通すコースを丁寧に変えて3投目で釣れました(^^)
水色も透明度が増して来た為少しずつ秋の遠賀川へと姿を変えて来てます、バスが日頃のプレッシャーと水色の透明度が上がってよく見えているようで、ルアーのジャッジに難しくなりつつあります。 それでもブレーバースリムは反応を得られる辺りルアーパワーを感じさせられます(^^)
皆様も是非、お試しください!
さて、来週も皆様にフィールド情報をお伝え出来るようフィールドに頻繁に出るように致します^_^
まだ暑い日もありますので、熱中症に気をつけて釣りをしましょう!
それでは、また来週もよろしくお願いします。
コメント
ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。