川村光大郎OPEN MIND 2021/04/29 ロッドテストで片倉ダムへ!

2021/4/29

先週は、ロッドテストにて片倉ダムへ。

お隣が亀山ダムゆえか?あまり話題に上がらないフィールド。

かく言うボクも、5年振りくらいかな?の2度目です。

ショアコンペティションシリーズは、今年で当初予定していた5本が揃いました。

となると、次のロッドは・・・まだ明かせないのですがm(__)m
 
今回は一発目ゆえ、それぞれ差のある4タイプを使い比べ、方向性を絞り込みます。写真は開発の今井さんです。

早々に、2本はイメージと異なり、残り2本を使い比べましたが、どちらも期待していたテイストとはちょっと違う・・・

新たなる使用感を模索しているので、思い通りにはいかないのは当然といえばそう。

現時点で思い当たる改善策を話し合い、次の試作に反映してもらいます。

テストゆえ、釣ることは二の次にルアーを換えていくので参考にはならないも、釣果は4本。
 
 
ギャップジグ+ブルスホッグと、
 
ビーブルと、

ブルスホッグのリーダーレスDS。
 
今井さんは、ブルスホッグのテキサスリグで。

スポーニングシーズンですが、思いの他スポーニングベッドは少なく、たまに小さなオスを見る程度。

朝は防寒着でいいくらい寒かったのですが、午後になるとそこかしこにギルと小バスは浮いてきました。

ギルは大きいのにバスは小さい!?バスのグッドサイズは45くらいのを一回見たのみ。

日頃の片倉ダムを知らないのでなんとも・・・ですが、数には期待していたのが正直なところ。

甘かったですかね~(*_*;
 
しかし、平日とはいえど比較的アングラーは少なく、圧巻の立木群は片倉ダムならでは。

またお伺いしたいと思います。

その翌日、待ちわびていたブツが届きました。
 
スクーパーフロッグの量産試作品!

エラストマー素材ですが、細やかな色合いはさすがMade in Japan !

そして、素材の硬さも、最後に“半ランク”の微調整をさせてくれました。

 
カエルが足を伸縮させて泳ぐ動きを出せつつ、伸びた足が戻るレスポンスや波紋の出具合に、素材の硬さがシビアに関係するのです。

開発ノートを見返すと、最初に手作りしたのが2018年の8月。

2年半以上、5回の仮金型を経ての完成は、時間もコストもかけ過ぎてしまいましたね。

しかし、カエルのキックアクションは、どうしても再現したかった動きなのです。
 
その甲斐あって、昨年11月の豊英ダムでの2連続50アップは、ルアーパワーを感じさせてくれました。

リリースは7月上旬予定。

期待していてください(^_-)-☆
 

0

コメント

ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。

もっとみる