折金一樹 つきぬけろ! オリキンもばいる

陸王モバイルプラ2日目。

プラ初日気になった場所や釣りを煮詰めます。

またその手掛かりを元に新たな場所も開拓し、更に検証する作業です。

先ずは西湖で無視出来ないのがワカサギパターン。

キッカーフィッシュが捕れるパターンです。

ところが、今までは毎年GWに、このワカサギパターンで訪れていて、この時の湖の様子は、記憶にあるその時の様子と大きく違っていた事です。

明らかに食べているであろう個体は確認出来ましたが、目視できたバスの総数がかなり少なかった事。

何故ならこれまではバスがしっかり確認出来た上でサイトもブラインドも含めアプローチするのを基本としていた為です。

つまり、あまり目視出来ない状況でパターンが成立するのか、はたまたほぼワカサギパターンは終わってしまっているのか、正直それさえもわからず仕舞いでした。

何より成立するか分からずなのに、見えないと、やりきれない事。

また場所や細かなアプローチの仕方も試しようがない事が更にこの釣りのハードルを高くしてしまいました。

それでも数少ない手掛かりを探し湖中を歩きまわりました。
 
岸に打ち上げられた西湖のワカサギ。10センチ近くありました。この大きさであればルアーサイズも選択肢が広がります。

表層のワカサギパターンでは風向き、強さ、地形。

それらによるバスの有無は魚探が無いおかっぱりで重要な役目を果たします。


わかったことは、全体的に水質が悪い事。

西側エリアでは溶岩や石にとろろ藻のような物が多く付いていて、水の透明度も高いとは言えない状況だったこと。

えてしてバスとの遭遇もほぼなかったこと。

つまり前提として水質の良さや水の動きがあるエリアが妥当と思えました。

同じく回復したてのバスも多く、何よりバスを含め他の魚類も多いと考えられます。

また東向きの風が毎日吹いて居たこと。

定番の大場所となる東側のエリアにバスが多い印象を受けなかったのはこの影響もありそうでした。

逆に僅かながら目視できたバスやチェイスが確認出来たエリアも、この風がかすめたり、当たるエリアであったことを考えると十分にプラス要素として考えに含めて良いように感じました。
 
西湖で漁券を購入した山路さん。免許不要艇にフットコンレンタルも始めたので是非(ただし一艇のみ)
 
西湖でPEによるロングキャストは必須。0.3か0.4かは悩みどころ。今回はアジメバル用の月下美人も投入!

一方河口湖。

西湖の下流に位置するこちらの方が季節がやはり進んでいて、バスだけでなく、魚類そのものが沖にいる事が良くわかりました。

魚っ気を求めてかなり歩きましたが、湖岸線にたまにニゴイを見るだけ。

居残りの放流もどこかで見れればと怪しい場所も見ましたが皆無。

更にたまに出会うロコのおかっぱりの方もウェイダーの着用率高し(笑)

それもそのはず。水位が高めで、良さげな場所に限って草や木が邪魔してキャスト出来る範囲が限られるのです。


そんな中でもウィードエリアにはギルが多く、バスも留めている可能性が高そうだったこと。

貴重なバイトも飛距離にアドバンテージのあるラウダーで広く探った結果に得られました。

また西湖側の一部はまだ水温が低めなのかベイトが僅かに見られたのと、実際に夕方、サイズは分からないながら、狙える範囲内でボイルも複数回見られました。

数回投げたオーバーリアルにも小さいながらチェイス。
 
オーバーリアルもちょっと自分好みに改造して持っていきました。

とは言っても、実際にバスは釣れていないし、2日間歩いて得た収穫はこれだけです。

どのようにプランを組み立てるかが悩みどころです。

少ないながら、場所とタイミングが合致すればキッカーが期待できる西湖。

ピンポイントながら直ぐにチェックできる河口湖。


この2つの組み合わせとしました。

そしてポーク。

動きやリグのチェック中心で釣るまでには至りませんでしたが、案外釣れそうな使用感。

ここ一番でのサイトやブラインドのライトリグでは重宝しそうな感触でした。

とは言え、これまでの対決企画の中で手応えは最悪。

十分にノーフィッシュも考えられます。

如何に本番上手く立ち回れるか?

5本のリミットなど考えられるはずもなく、釣れるだけ釣る事になりそうでした。

ただが唯一プラで確信を得た事は"ミスしたら負け"

これだけを心に刻んでの勝負となりそうでした。

では来週は本番です。

--------------------------------
※オリキンさんへのメッセージ、この連載のご感想を受け付けております。メールの件名を「オリキンさんへ」としたうえで下記のアドレスまでドシドシお送りください!!

inquiry@lmg.jp

0

コメント

ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。

もっとみる