折金一樹 つきぬけろ! オリキンもばいる 2021/9/11 秋を味わう高滝湖ロケ

先日、高滝湖にオリキンちゃんねるのロケで行って来ました。

以前の雨からだいぶ日がたった事で、雨の影響はなくなって、沖にもバスがまわってきた頃合いと予想。

しかしながら、この日は小雨混じりの曇天。

寒くはないですが、気温が上がらないので、これが吉と出るかどうか。

雨でイージーになるか、水温が下がり反応が悪くなるか否かが勝負の分かれ目で、秋にありがちな状況です。

まずは様子見で道路跡やスロープなどの大場所をチェック。

バスは居なくはないものの、反応はイマイチ。

ただシャロー側に居るバスは小さいものの、時折ボイルもして高活性。

期待はもてる要素です。

ワカサギは完全ド中層で2~3mレンジ。

ワカサギが多いエリアはおぼろげながら傾向があり、中流域のチャネルや流れがかすっているところ。

そんなエリアには必ずと言って良いほど、バスの影が魚探に良く映ったり、バスそのものが水面を割る事はないものの、たまに追われたワカサギが水面を飛び出すような光景が見られました。


そこで定番のハイピッチャー。

水色は明らかに回復した後のクリア寄りのステイン。

今回はMAXではなく、オリジナルサイズのハイピッチャー。

投げる距離やロッド操作で、一定レンジをキープしていると連発。

どれも素晴らしいコンディションのバスがバイトしてくれました。

何より引きが強烈。

掛かったあとの突っ込みは、ひと回り大きいバスではないかと思うほどです。
 
コンディションバツグンのブリブリ!超健康体です。

そしてディープクランク。

オダがベイトから離れてしまうとバスからの反応が悪くなるので、オダのトップが高く、中でも水面から2~3mにまで折り重なるようなオダをセレクト。

早々にバスからの反応がありました。

引ったくるような激しいバイト。

丸々の身の引き締まったバスでした。
 
こちらはピックアップへの軌道が変わった直後。正に引ったくっていきました。

ワームもぼちぼち反応はありましたが、巻物に反応が良いバスをしっかり反応させて拾っていく釣りがこの時はスペシャル。

たまにライプスコープで確認すると、明らかに反応したバスが一定のスピードで追い付き、そのままバイトに至る様子が見えました。

イレギュラーな動きはUターンの原因になってしまうし、広く探り、ルアーに気づいたバスが引き寄せるような、ハイピッチャーの絶妙な強さとスピードが合致していると言えました。
 
本湖だからと言って、ビーバーマグナムが効かない訳がありません。激しいバイトはいまだにドはまり中です

コンディションの良いバスを本湖で釣った後に気を良くし、上流へ。

本湖の濁りが収まりつつある中、反応が薄くなるであろう、初秋の上流。

一見季節の進行に逆行した選択である筈ですが、結果は如何に!

続きはオリキンちゃんねるをご覧下さい。

そして、釣りビジョンで放映されていた「敏腕黒鱒仕事人」がDAIWAのアルティメイトバス、YouTubeちゃんねるでアップされました。

厳しい時間制限のあるお題にどう挑んだのか、ご覧頂ければと思います。

初回は亀山湖。

是非ご参考にして頂ければ幸いです。
 
ご好評頂いた番組。僕は大変な事ばかりですが。必ず見所があるはずです。

--------------------------------
※オリキンさんへのメッセージ、この連載のご感想を受け付けております。メールの件名を「オリキンさんへ」としたうえで下記のアドレスまでドシドシお送りください!!

inquiry@lmg.jp

0

コメント

ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。

もっとみる