達人情報 油ヶ淵 加木屋守 2021/11/29 根掛かりに強いチューンド・カバークローグランデ!

皆さんこんにちは!

寒波も来てフィールドの水温も下がってきましたね。

僕的には中途半端な気温よりもこれくらい冷えてきた方が好きです(笑)。

さて、地元アブラはますます難しい時期に突入致しますが、毎年冬の定番となってくるポイントが半場川のフィルターユニットエリア。

明確にどのエリアが良いと言われると絞りにくい傾向はありますが、アウトサイドエリアとなる場所や半場川と本湖の合流点に近いフィルターユニットエリアは毎年バスがストックする場所でもあります。

この場所ではなかなかハードプラグを通すことが難しいため、僕的にオススメしたいのはカバークローグランデの手をちぎったチューニングをした物がオススメです。



琵琶湖で流行ってる高比重ワームの釣りと一緒で、ボトムをズル引いたり、ジャークさせたりする使い方が有効です。この半場川のエリアはフィルターユニットが全面的にある川なのですが、その中でも下流部は水深もある程度確保されていて、さらにフィルターユニットから急激なブレイクになってる場所も多くあります。

そのブレイクとなる場所をこのカバークローグランデでぜひ攻めてみて下さい。オフセットフックで使用するのでプラグで狙えないようなフィルターユニットエリアを狙うことができるのも、このカバークローグランデのキモの一つ。

手をちぎって使うことによってより一点でテーブルターンをさせやすくなるのと、水平フォールが安定するようになります。

狙い目としてはフィルターユニットが岬のように張り出してるスポットなど。そういったところはバスがフィーディングに入りやすかったり、流れの変化も起きるためバスがつきやすい傾向があります。


どういった場所が張り出してるかを明確に調べる場合は、大潮のタイミングでチェックするとかなり減水してるため、どこが張り出してるかしっかり確認できますよ。

このカバークローグランデの釣りは一投にかなり時間のかかる釣りなので、場所の見極めがものすごく大事となります。



最近でも長良川はこの釣りが安定していて、ブレイクに絡むオダや水中堤防などを絡めて攻めるといい反応をみせます。

朝や夕方が特に反応が良いのもこの時期なので、ぜひお試しください!

0

コメント

ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。

もっとみる