セット
達人情報 河口湖 冨沢真樹 2022/2/4 最低水温継続で厳しい状況!
皆さんこんにちは! 河口湖ガイドのトミーです!
今週の河口湖情報をお届け致します。
2月に入ってから少し難しい状況が続いている河口湖。
水温は2℃後半〜3℃といった感じ。
朝は凍結したりとやっぱりまだ最低水温期を脱する事はできていない状況です。
シャローの越冬エリアにデカバスが供給され始め、釣れ続いていた12月末から1月中旬にかけての状況とはうってかわって、バスがナーバスになってしまいました。
プレッシャーの蓄積もありますが、一番の要因は減水が進んでいる事。
減水によりシャローの越冬エリアに今までフレッシュなバス達が供給されている状況でしたが、シャロー越冬ポジションの水深が浅くなり始めてしまい、フレッシュなバスが中々差し込まない状況となってしまいました。
それでも何とかいる魚を釣らなくてはならないので、先日の河口湖ガイドではミドストゲームで何とか食わせて53cmの2キロフィッシュ!!
お手本フィッシュとなってしまいましたが、中々シビアな状況が続いています。
ミドストはなるべく軽めのウェイトを使用したほうが、より食わせやすいです。
1/32ozをメインに使っていきましょう。
最近は相模湖ガイドへ出撃中なので、来週は相模湖の情報なども合わせてアップしますね!
今週の河口湖情報をお届け致します。
2月に入ってから少し難しい状況が続いている河口湖。

朝は凍結したりとやっぱりまだ最低水温期を脱する事はできていない状況です。
シャローの越冬エリアにデカバスが供給され始め、釣れ続いていた12月末から1月中旬にかけての状況とはうってかわって、バスがナーバスになってしまいました。
プレッシャーの蓄積もありますが、一番の要因は減水が進んでいる事。
減水によりシャローの越冬エリアに今までフレッシュなバス達が供給されている状況でしたが、シャロー越冬ポジションの水深が浅くなり始めてしまい、フレッシュなバスが中々差し込まない状況となってしまいました。
それでも何とかいる魚を釣らなくてはならないので、先日の河口湖ガイドではミドストゲームで何とか食わせて53cmの2キロフィッシュ!!


ミドストはなるべく軽めのウェイトを使用したほうが、より食わせやすいです。
1/32ozをメインに使っていきましょう。
最近は相模湖ガイドへ出撃中なので、来週は相模湖の情報なども合わせてアップしますね!
0
配信開始
コメント
ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。