達人情報 河口湖 冨沢真樹 2024/12/06 冬バスは『秋のイメージ』で釣ることが大事!!

皆さんこんにちは!

河口湖ガイドのトミーです。

今週の河口湖情報をお届け致します。

今週は異常気象とも言える、異常な暖かさでしたね…。もはや10月の体感です。この暖かさでは、河口湖もまだまだ越冬パターンには突入する気配無し…(笑)。

本当に異常です!

河口湖に来て10年が経ちますが、12月上旬で水温が12度あるのは初。

さて、そんな暖冬話はこれくらいで、本題にはいります。

今回は、なぜ冷えた方が釣りやすいのか?を解説。

答えはめっちゃシンプルで、バスが越冬エリアに集まり釣りやすくなるから。各フィールドには越冬エリアが確実に存在します。

河口湖ですと代表的な越冬エリアは西川溶岩エリア

例年だと12月ともなれば、どんどんバスが越冬に向けて入ってくるのですが、ここ数年は越冬エリアという概念が覆され、湖全域の多少流れをさけれるエリアで、枯れウィードやストラクチャーが存在すればそれに寄り添って越冬してしまう個体がいるというのが現状。

『12月=冬』と考えるのではなく、『秋~晩秋の延長』の感覚で釣りを展開していければ、デカバスに当てれる確率がぐっと上がるかなと。

大切なのは『秋~晩秋の延長』の気持ちで釣りをすること!

最近のトミーガイドは、マグナムクランクがお気に入り。

ルアーは4mダイバーのマグナムクランク、7mダイバーまでと使い分けています。パワーで引き寄せて、探っていけるルアーが冬はマスト。

ルアー的にはイヴォーク4.0、ショットオーバー7あたりがオススメです。岩、枯れ草に当てていくだけのシンプルな釣り。

巻きスピードはやや速めくらいで、全然バイトしてくれます。この釣りもとにかく手数!

巻いて、巻いて巻きまくる!

12月半ばから強い寒気が入ってくるので、冬パターンはそこからです!

0

コメント

ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。

もっとみる