達人情報 檜原湖 高梨洋平 2025/4/11 開幕はまだ少し先

皆さんこんにちは!

前回更新から1週間が経ちましたが、桧原湖開幕のタイミングは…相変わらず読めませんね(^_^;)

ただ、読めない為自信は無いとした上で4/15〜20開幕かな?と予想しましたが、もう少し遅くなりそうです。

4/20過ぎになりそうな気配ですね。

桧原湖の解氷状況。

北部のインレット周辺は数十m湖面が見えていますが、他はまだ氷に閉ざされています。

現時点で氷の厚さがどの程度あるのか分からないので、完全解氷までの時間が読めない感じですね。

今年は開幕後もしばらくは雪解け水の流入が見込まれる為、開幕からしばらくは強めの釣りが効き易くなるだろうと前回書きましたが、5月の連休でもそんな状況が望めるかもしれませんね。

ここ数年は暖冬小雪傾向で、下手をすれば5月の連休頃には既に産卵を意識し始める年もあったくらいですが(昨年がそうでした)、今年はアングラーが増え始めるGWでも、早春低水温期の釣りメインで楽しめるかもしれません(^^)

開幕直後の水温4℃〜10℃までが、個人的には最も好きな春。

ジャークベイトやシャッド、クランク、スイムベイトといった強めの釣りで楽しめる中、冷え込んだらメタルバイブが圧倒的。

数年前にこの早春のメタルバイブパターンを確立してからは、早春の冷込みや大荒れが全く怖くなくなりました。

基本的に5〜7gのメタルバイブをPEスピニングで扱うのが基本となりますが、この釣りで最も重要なタックルは「見易い色のPEライン」。

特にラインが見難くなる沖で釣りをする場合は見易い色のPEでないと極端に釣りがし難くなるため、早春の桧原湖では見易い色のPEラインがとても重要になりますので釣行予定のある方はご用意ください。

桧原湖開幕はまだ少し先ですが、冬季休業中だったラーメン屋さんは4月から営業再開。

釣り人の皆さんもお馴染みの味が今年も待ってますよ(^^)

0

コメント

ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。

もっとみる