皆さんこんにちは!
河口湖ガイドのトミーです。
今週の河口湖情報をお届け致します。
遠征を終えて久しぶりに河口湖へ帰宅しましたが、かなりの大減水となっております。3メーターくらいの減水で、河口湖に来て2年目くらいに1度今回に匹敵する減水を体験していますが、
かなり久しぶりの減水レベルとなっていますね。
木曜日には河口湖Bシリーズがあり、4500gオーバーのウエイトを持ち込みましたが、惜しくも準優勝。河口湖のポテンシャルの高さを毎度実感しますね。
そんな今回はポッパーゲームのお話を。
河口湖で
圧倒的にデカバス率の高い釣り方の一つであるポッパーゲーム。
とくに破壊力があるのが、ラウダー50。力強いポップ音で、バスに強制的にスイッチを入れ込む事ができる超優秀なポッパー。ギルネストができ始めるタイミングで、かなり炸裂しやすいイメージがあります。ポッパーのタイミングとしては、やはり今がドンピシャで良いタイミングかなと。
使い方は1アクションダイブさせて、
力強いポップ音を出したら3秒くらい放置。その繰り返しです。
エリアは
浅川エリアがオススメです。今時期はまだアベレージサイズのバスもそこまで回遊していないため、出ればでかいはず!
タックルはLクラスのスピニングタックルにPE0.6号リーダーフロロ7Lbがベストです。遠投してフラットを広く探っていきましょう。
とにかく減水が酷い河口湖。九州では梅雨明けの発表もあり、今後水位が復活してくれそうな雨予報もないためかなり心配です…。
コメント
ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。