皆さんこんにちは!
河口湖ガイドのトミーです。体調を崩してしまい、レポートをお休みしてしまいましてすいませんでした。
さて、先日、
西湖に行ってきましたので、西湖の情報をお届け致します。
西湖も河口湖同様かなり減水が酷く、3m近い減水となっております。やはり河口湖同様、少し状況がおかしく、バスのポジションがバラバラ…。シャローにいるバスがかなり少なく、
見えバスもほとんどいません。
どこかにバスが隠れているのか、という感じでディープにもさほど多くはない状況。河口湖も共通して、大減水による影響なのか、例年よりもバスの回復スピードが遅く、ポジションがおかしい印象を受けます。
西湖も同様、
7月末までスポーニングが行われており、スポーニングベッドも見受けられました。この季節感のズレはおそらく春におきたものを引きずっているのかと思います。
ここ5年で経験した事のないおかしさです…。
西湖で確実にバスをキャッチするなら、2パターン。
タイニーシグレなどの
セミパターンか、
ダウンショットリグなどのスローダウンゲーム。
セミは基本的にはサイトで狙うイメージです。ひたすら波紋を出し続ける、連続シェイクアクションで誘います。
西湖はまだ河口湖にくらべ、見えバスがいたりとチャンスは多め。
ぜひチャレンジしてみてください!
コメント
ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。